1/20

霞暈し模様 手刺繍附下 袷着物【未着用品】

¥48,400 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

緑味のあるグレー・利休鼠色のしっかりとした一越ちりめんの生地に、上前にはそれより少し濃い山鳩色と黄色味のある茶・朽葉色の綺麗な霞暈しが、筆でスーッと引かれたように描かれ、そこには極細の金糸で駒刺繍が施された、さりげないあしらいに気品の感じられる、素敵な附下のお着物です。
こういった小付けの模様の附下は色無地より少し華やかさがあり、帯合わせによってお茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになるのも良いと思います。
共の生地の八掛がつけられていて、生地もしっかりとしたものが使われていますので、上質な雰囲気が感じられて、とても品格のある装いを実現してくれそうです。

こちらのお着物ですと、名物裂的な文様や有職文様の袋帯や名古屋帯を合わされると良いのではないでしょうか。
別でご紹介しております、
「となみ織物 段変わり正倉院裂文様 経錦袋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/99439874
「ペルシャ花文 全通名古屋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/98976285
「名物二重蔓牡丹唐草文様 袋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/90015475
などの帯を合わせて、お茶のお席などにお召しになるのも良いですし、
「内田陽一郎 正倉院草花文様 夾纈染袋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/93656710
「龍と花文様 錦織 袋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/97696408
などの帯で、お食事の会や観劇、音楽鑑賞などにお出かけされるのも良いと思います。
さりげないお洒落感で上級者的な装いをお楽しみいただけると思える、とても素敵な大変おすすめの一点です。

身丈を8cm、裄丈を4cm(袖巾を2cm)出す事が可能です。
違い鷹の羽の縫い紋が金糸でひとつ入れられています。
紋替えなどのご希望がございましたら、14,300円(税込)より承ります。
お直し等につきましては、お気軽にご相談くださいませ。

地の色は利休鼠「和色大辞典 #939988」https://www.colordic.org/colorsample/939988
霞の色は山鳩色「和色大辞典 #616658」https://www.colordic.org/colorsample/616658
朽葉色「和色大辞典 #917347」https://www.colordic.org/colorsample/917347
をご参照下さい。


◆サイズ
身丈:165.5(+8) cm /4 尺 3 寸 8 分
裄丈:66(+4) cm /1 尺 7 寸 5 分
袖丈:49.5 cm /1 尺 3 寸 1 分
前巾:23.8 cm /6 寸 3 分
後巾:29.7 cm /7 寸 9 分
衽巾:15.8 cm /4 寸 2 分
褄下:79 cm /2 尺 0 寸 9 分
袖巾:33.5(+2) cm /8 寸 9 分

◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし

◆商品コード:2020000034346

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (67)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥48,400 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品