


















龍と花文様 錦織 袋帯【中古】
¥49,500 税込
残り1点
※この商品は、最短で4月9日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
少しだけ赤味のある濃い焦げ茶・赤墨色のシャリっとした質感の地に、抑えたトーンでありながらたくさんの色の糸と金糸を交えて、勇ましい姿の龍が織り出され、それに唐花の模様が添えられた、とてもお洒落な雰囲気の袋帯です。
龍は紅樺色のオレンジ、天鵞絨色の緑、鉄色の濃い深緑などで織られた体に、焦茶色や黄海松茶色の縁取りに五本の爪をつけた手足が表されています。
五爪の龍は皇帝に仕えるといわれ、高貴な雰囲気を醸し出しています。
唐花の模様も龍と同じく多色の糸と金糸で表されていて、龍とのバランスが取れるよう計算された存在感のあるものとなっています。
デザインも去ることながら、10種類以上の色の糸を使って錦織で織られているにも関わらず、抑えたトーンでとてもすっきりとお洒落にまとめられているのが素敵だと思います。
西陣織ならではの品質の良さを改めて感じられるような、とても上質さが溢れた魅力的な帯となっています。
こちらの帯ですと、訪問着や附下、地紋無地、江戸小紋のお着物や、お召織の地模様のある無地系のお着物などに合わせて、ご結婚式の披露宴や式典、パーティーなどにお召しになるのも良いと思います。
また、和のお稽古事の会やお食事会、観劇、美術鑑賞、音楽鑑賞などにも良いのではないでしょうか。
質感的には、光沢のあるような無地系の紬のお着物と合わされるのもお洒落だと思いますので、比較的広い範囲でお召しいただけるのではないかと思います。
シックな色使いで、いろいろなお着物とも合わせやすいことと思いますし、とてもしなやかできっと締めやすく、着崩れしにくい帯だと思います。
少しオリエンタルな雰囲気もお洒落さに素敵な味付けをしてくれているようで、個性的な着こなしをお楽しみいただけると思える、大変おすすめの一点です。
地の色は赤墨「和色大辞典 #3f312b」https://www.colordic.org/colorsample/3f312b
龍の体の色は紅樺色「和色大辞典 #99473c」https://www.colordic.org/colorsample/99473c
天鵞絨(びろうど)「和色大辞典 #2f5d50」https://www.colordic.org/colorsample/2f5d50
鉄色「和色大辞典 #00332a」https://www.colordic.org/colorsample/00332a
龍の顔の色は浅紫「和色大辞典 #b394a8」https://www.colordic.org/colorsample/b394a8
錆浅葱「和色大辞典 #5c9291」https://www.colordic.org/colorsample/5c9291
龍の爪の色は焦茶「和色大辞典 #6f4b3e」https://www.colordic.org/colorsample/6f4b3e
黄海松茶(きみるちゃ)「和色大辞典 #918754」https://www.colordic.org/colorsample/918754
花の色は纁(そひ)「和色大辞典 #cc8166」https://www.colordic.org/colorsample/cc8166
鳩羽色「和色大辞典 #95859c」https://www.colordic.org/colorsample/95859c
絹鼠「和色大辞典 #cccbc6」https://www.colordic.org/colorsample/cccbc6
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:4 m 41 cm / 1 丈 1 尺 6 寸 7 分
太鼓巾:30.8 cm / 8 寸 1 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000033547
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。
-
レビュー
(67)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥49,500 税込
送料無料