














となみ織物 段変わり正倉院裂文様 経錦袋帯【中古】
¥58,300 税込
残り1点
※この商品は、最短で4月9日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
淡くグレー味のあるベージュ・亜麻色のシャリっとした質感の生地に、段変わりに唐花文様と花鳥文様の正倉院裂文様が、紅檜皮色と革色の緑とで経錦で織り出され、あまり光らない金糸と銀糸は緯錦で織り出された、気品のある華やかさを持った素敵な袋帯です。
経錦はその性質から3色の糸で織られますが、こちらは地の亜麻色と紅檜皮色、革色の3色で織られています。
6枚の花びらのあるお花を中心に小さな鳥が飛び交う文様は、正倉院裂のオリジナルでは経錦で織られているようですが、こちらもそれに忠実に経錦で端正に織り出されています。
もうひとつの段には、やはり正倉院裂に見られる唐花文様が丸と十字の形が組み合わさったように織られています。
経錦は、緯錦とは異なる独特の光沢を持ち、広げて手元で見た時と、実際に締めてお太鼓の形になった時とで輝きが違い、立てて見られる方がはっきりと模様が現れるのが特徴です。
その奥ゆかしく気品のある輝きが、経錦の魅力のひとつともいえます。
こちらの帯ですと、色留袖や訪問着、附下のお着物や、地紋無地、江戸小紋などのお着物に合わせて、ご結婚式の披露宴や式典、パーティーなどにご出席されるのも良いと思います。また、お茶のお席や和のお稽古の会などにも良いですし、お食事の会、観劇、音楽鑑賞などにお召しになるのも良いと思います。
非常に軽く、きっとお使いいただきやすいことと思います。
シックな色使いにも、経錦ならではの独特の光沢で品格と華やかさが感じられる、とても素晴らしい、大変おすすめの一点です。
❗❗❗全体的には良い状態ですが、胴の無地の部分に着用による折れ線などのシワが少々見られます。
ご着用には問題ないと思われますが、そのためこのクラスのものとしては大変お値打価格とさせていただいております。❗❗❗
地の色は亜麻色「和色大辞典 #d6c6af」https://www.colordic.org/colorsample/d6c6af
模様の色は紅檜皮(べにひはだ)「和色大辞典 #7b4741」https://www.colordic.org/colorsample/7b4741
革色「和色大辞典 #475950」https://www.colordic.org/colorsample/475950
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:4 m 37 cm / 1 丈 1 尺 5 寸 6 分
太鼓巾:30.7 cm / 8 寸 1 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000034254
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。
-
レビュー
(67)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥58,300 税込
送料無料