1/20

工芸キモノ野口 縞に葉と水玉の模様 小紋 絽着物【お仕立て上がり】

¥99,000 税込

残り1点

※この商品は、最短で7月9日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

この商品は送料無料です。

さらっとした手触りの丹後の上質な絽の生地が明るい水色・瓶覗色に染められ、細いピンストライプのような生成り色の縞が走り、横段にはくるくるとした木の葉が並んで、木の実のような水玉模様が緑色や黄色、淡い藤色などで染められた、とてもリズミカルな雰囲気の素敵な工芸キモノ野口さんの小紋のお着物です。
明るい水色に白い縞の模様がとても涼しげで、それに木の葉が並んで楽しそうに描かれているのが、可愛らしいアクセントとなっているようです。
こういったさりげなく上質な絽の小紋は、近年では非常に数が減っていると思いますので、お召しになる機会がおありの方には是非ご覧いただきたいと思います。
爽やかさと清涼感の溢れる素敵なお着物です。

こちらのお着物ですと、絽や紗の織りの帯を合わされたり、絽綴れや羅織などの帯を合わされたり、夏のモチーフや秋草が描かれているような染めの名古屋帯などを合わされたりすると良いと思います。
別でご紹介しております、
「木賊の模様 絽綴れ 夏八寸名古屋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/110394322
「織楽浅野 菱並びの模様 紗夏名古屋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/109434608
「色紙取りに撫子の模様 夏名古屋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/107193684
などの帯を合わされるのも良いと思います。
そういった装いで、お茶のお席や和のお稽古の会などにも良いですし、お食事の会や観劇、コンサート、展示会、美術館などにお出かけされるのも良いですね。
清楚で気品のある佇まいが素敵な夏の装いを演出してくれそうな、大変おすすめの一点です。

衿裏には絹の絽、居敷当には絹の羽二重が使われたお仕立てとなっています。
こちらは当店で、286,000円で販売しておりましたものをお仕立ていたしましたので、大変お値打価格となっております。

地の色は瓶覗「和色大辞典 #b1d9de」https://www.colordic.org/colorsample/b1d9de
縞の色は生成り色「和色大辞典 #fbfaf5」https://www.colordic.org/colorsample/fbfaf5
葉の色は檳榔子染(びんろうじぞめ)「和色大辞典 #433d3c」https://www.colordic.org/colorsample/433d3c
水玉の色は苔色(こけいろ)「和色大辞典 #69821b」https://www.colordic.org/colorsample/69821b
芥子色(からしいろ)「和色大辞典 #d0af4c」https://www.colordic.org/colorsample/d0af4c
紅藤色「和色大辞典 #cca6bf」https://www.colordic.org/colorsample/cca6bf
をご参照下さい。


◆サイズ
身丈:167 cm /4 尺 4 寸 2 分
裄丈:69 cm /1 尺 8 寸 3 分
袖丈:49.7 cm /1 尺 3 寸 1 分
前巾:25 cm /6 寸 6 分
後巾:30.5 cm /8 寸 1 分
衽巾:15 cm /4 寸 0 分
褄下:82 cm /2 尺 1 寸 7 分
袖巾:35 cm /9 寸 3 分

◆詳細
状態:お仕立て上がり
付属品:反端、シール

◆商品コード:2020000037910

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (72)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥99,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品