1/14

木賊の模様 絽綴れ 夏八寸名古屋帯【中古】

¥38,500 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

とても淡いピンク・灰梅色の絽織の地のお太鼓に、水が漂い、そこにすくすくと伸びた木賊の茎が爪掻き綴れの技法で織り出された、とても涼しげな夏の八寸名古屋帯です。
この季節になりますと、民家のお玄関やお料理屋さんの中庭などに、鮮やかな緑色が美しい木賊を目にすることがありますが、個人的にも好きな草なので、目にすると夏らしくて少し嬉しく思えたりします。
水辺を好んで生える木賊が綴れ織の技術で巧みに表されて、夏の風情を感じられる素敵な帯となっています。
竹の幹や、こういった木賊のような細い幹の線を綴れ織で織られるのは非常に大変なことで、高い技術で織られていることがわかるような図案となっています。

こちらの帯ですと、絽や紋紗の無地系のお着物や小紋のお着物と合わせて、お茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになるのも良いですし、観劇やお食事の会などにお召しになっても良いのではないでしょうか。
夏大島や夏結城、夏塩沢、夏琉球絣などの夏紬類、また絹芭蕉などの染め紬のお着物と合わされるのも良いと思います。
そういった装いで、趣味のお集まりやお友達とのランチの会、コンサート、講演会、美術館や展示会、お買い物などにお出かけされるのも素敵ですね。
手機でしっかりと織られていて、やさしい雰囲気の中にもスカッとしたお洒落さが感じられるような、品質の良い大変おすすめの一点です。

手先から約38cmまで半分に折ってかがられた、松葉仕立てとなっています。

地の色は灰梅「和色大辞典 #e8cbba」https://www.colordic.org/colorsample/e8cbba
木賊の色は藍鼠「和色大辞典 #6c848d」https://www.colordic.org/colorsample/6c848d
桔梗鼠「和色大辞典 #8c8a99」https://www.colordic.org/colorsample/8c8a99
生成り色「和色大辞典 #fbfaf5」https://www.colordic.org/colorsample/fbfaf5
練色「和色大辞典 #ede0be」https://www.colordic.org/colorsample/ede0be
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:380 cm / 1 丈 0 尺 0 寸 5 分
太鼓巾:31 cm / 8 寸 2 分

◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし

◆商品コード:2020000037378

アプリで再入荷通知を受け取る

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。

  • レビュー

    (74)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥38,500 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品