1/20

市松取に稲妻と桜の模様 地紋無地 袷着物【未着用品】

¥64,900 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

大きな市松で区切られた中に、ひとつには稲妻と桐紋と菊のお花が置かれ、もうひとつは桜の古木にお花が咲く模様が浮き織で表された、上質な紋意匠の素敵な地紋無地のお着物です。
赤味の少ないクールな印象の紫・滅紫色に染められて、品格のある佇まいとなっていますが、地模様がやや大きめなので、地紋無地のお着物としては華やかさの感じられるものとなっています。
稲妻は雨を呼ぶもので、農耕民族には万物豊穣のシンボルでもあり、万物の変化の象徴ともされ、おめでたい文様として取り入れられてきました。
それに桐と菊の花の文様があしらわれたものと、桜が咲く様子が写実的に表されたものとが市松の配置にされているのも、とてもお洒落な雰囲気があふれています。
共の淡い色で上り藤の縫い紋がひとつ入れられています。
ご希望がございましたら、特殊紋でなければ、紋替え等の加工も14,300円(税込)で承ります。

こちらのお着物ですと、名物裂的なものや有職文様などの帯を合わせて、お茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになるのも良いと思います。
また、錦織のものや唐織などの帯を合わせて、お食事会やパーティー、観劇、美術鑑賞や音楽鑑賞などにお召しになるのも良いでしょう。
別でご紹介しております、
「紋意匠鈴木 短冊に四季の草花文様 唐織錦 袋帯地」https://kawanoya.buyshop.jp/items/94373548
「人間国宝 喜多川俵二 向鳥段文 紹巴名古屋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/91553155
「内田陽一郎 正倉院草花文様 夾纈染袋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/93656710
など、いろいろな帯を合わせていただけると思います。
上質な生地とお洒落な色使いで、気品のある装いをお楽しみいただけると思える、大変おすすめの一点です。
未着用品。

八掛は共の色になっていて、瓢に夢叶うの文字が地模様となったものが付けられています。
身丈を5cm、裄丈を3cm(袖巾を1.5cm)出す事が可能です。
お直し等につきましては、お気軽にご相談くださいませ。

滅紫(けしむらさき)「和色大辞典 #524052」https://www.colordic.org/colorsample/524052
をご参照下さい。


◆サイズ
身丈:164.5(+5) cm /4 尺 3 寸 5 分
裄丈:68(+3) cm /1 尺 8 寸 0 分
袖丈:49.2 cm /1 尺 3 寸 0 分
前巾:24.7 cm /6 寸 5 分
後巾:29.7 cm /7 寸 9 分
衽巾:15 cm /4 寸 0 分
褄下:79.4 cm /2 尺 1 寸 0 分
袖巾:34.2(+1.5) cm /9 寸 0 分

◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし

◆商品コード:2020000033776

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (67)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥64,900 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品