



















結城屋 草花模様 型染松煙染小紋 結城紬袷着物【未着用品】
¥48,400 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
さらっとした質感のしなやかな象牙色の結城紬の生地に、全体に笹や梅、松、萩、葵、菖蒲といったいろいろな草木の模様が、灰汁色の緑味のあるグレーベージュで型染で染められ、菖蒲や葵の葉などには暈しの彩色がされてほんのりとしたアクセントとなった、とてもお洒落な染め紬の小紋のお着物です。
松煙染めは、樹脂分の多い松の木の根や幹を不完全燃焼させる事でとれる煤を使って糸を染めますが、その煤は染料ではなく顔料のため、非常に細かく砕かれて、その色を布に定着させるために、呉汁を混ぜて引き染めをされます。
こちらですと、紬の生地に染め抜く草花の模様の型を置いて色止め用の糊で伏せていき、糊が乾いたら松煙染の顔料で引き染めして、緑青色や紅樺色などの顔料で部分的に色を挿して、染めあがったら糊を洗って落とし、蒸しにかけて色を定着させて、洗って仕上げるといった工程と思われます。
型染は糊置きもとても大切な工程ですが、こちらのような複雑に絡み合うように描かれた草花の模様などは、どれが欠けても模様が綺麗に染めあがりませんし、糊置きも引き染めもとても技術を要するため、熟練の職人さんの手仕事の証のような、完成度の高さを見ることができます。
こちらのお着物ですと、ポイント柄の染めの帯を合わされたり、すくい織や綴れ織などの帯を合わされたり、間道手や吉野格子、めがね織などの帯を合わされたりすると良いと思います。
別でご紹介しております、
「矢鱈縞模様 真綿紬 九寸名古屋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/99439674
「蔓草のリース模様 刺繍 開名古屋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/97696374
「幾何学模様 浮織紬袋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/99593933
のような帯を合わされるのも良いと思います。
そういった装いで、趣味のお集まりやお友達とのランチの会、コンサート、観劇、講演会や展示会などにお出かけされるのも良いのではないでしょうか。
パステル調のやさしい色使いがとても洒落ていて素敵ですし、あまり季節も問わず、年齢的にも幅広く、きっと長くご愛用いただけることと思える、大変おすすめの一点です。
未着用品。
身丈を7cm、裄丈を2cm出す事が可能です。
お直し等につきましては、お気軽にご相談くださいませ。
地の色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
模様の色は灰汁色(あくいろ)「和色大辞典 #b3ab88」https://www.colordic.org/colorsample/b3ab88
緑青色「和色大辞典 #428058」https://www.colordic.org/colorsample/428058
紅樺色「和色大辞典 #bb5548」https://www.colordic.org/colorsample/bb5548
江戸鼠「和色大辞典 #928178」https://www.colordic.org/colorsample/928178
をご参照下さい。
◆サイズ
身丈:163.5(+7) cm /4 尺 3 寸 3 分
裄丈:67(+2) cm /1 尺 7 寸 7 分
袖丈:49.5 cm /1 尺 3 寸 1 分
前巾:23.8 cm /6 寸 3 分
後巾:28.5 cm /7 寸 5 分
衽巾:15 cm /4 寸 0 分
褄下:79.4 cm /2 尺 1 寸 0 分
袖巾:35.2 cm /9 寸 3 分
◆詳細
状態:未着用品
付属品:反端、証紙
◆商品コード:2020000034360
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(67)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥48,400 税込
SOLD OUT