1/20

本場結城紬 格子模様 袷着物【中古】

¥132,000 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

非常に細く紡がれた糸が、少しグレイッシュな白・白練色に染められたものを地にして、淡い薄紫・薄鼠色の濃淡の縞が縦横に織り込まれ、素敵な格子の模様を構成している、お洒落な本場結城紬のお着物です。
驚くほど軽くしなやかな質感となっていて、おそらく100亀甲に使うもの以上の細い糸で織られていると思われます。
シャーベットトーンの格子の模様がとても洒落ていて、モダンな装いをお楽しみいただけそうな雰囲気となっています。
古い歴史を持つ重要無形文化財本場結城紬は、糸とり、絣括り、染め、織りと本当にたくさんの工程を重要無形文化財の技術保持者の方々の手仕事のリレーによってつくり上げられます。
それは長い歴史の中で連綿と伝承され、現在もその技法に則った妥協を許さない厳しい決まりごとの中で制作されています。
実際にお召しになると、驚くほどのその軽さや着心地の良さを実感して、体験された方が結城紬のファンになってしまうというのがわかるような気がします。
こちらのお着物は証紙等の付属品がないため詳細が判せず、そのためお値打価格とさせていただいております。
ただ糸質や織りなどから、とても品質の良いお着物であることが見て取れます。

こちらのお着物ですと、いろいろな帯を合わせて着こなしを変えてお楽しみいただけると思います。
季節のものをモチーフにしたような友禅染の名古屋帯や、綴れ織やすくい織などのポイント柄の帯、紅型染や型絵染、更紗模様などの工芸的な名古屋帯、吉野格子やめがね織などの凝った織りの帯と、幅広く合わせていただくと良いのではないでしょうか。
そういった装いで、趣味のお集まり、お友達とのランチの会やコンサート、講演会、展示会、お買い物などにお出かけされるのも素敵ですね。
糸の細さと繊細さに、綺麗な彩りの格子の模様が映えて素敵な佇まいとなった、とてもお洒落な大変おすすめの一点です。

身丈を8cm出す事が可能です。
お直し等につきましては、お気軽にご相談くださいませ。

地の色は白練「和色大辞典 #f3f3f2」https://www.colordic.org/colorsample/f3f3f2
格子の色は薄鼠「和色大辞典 #9790a4」https://www.colordic.org/colorsample/9790a4
をご参照下さい。


◆サイズ
身丈:160(+8) cm /4 尺 2 寸 3 分
裄丈:69.2 cm /1 尺 8 寸 3 分
袖丈:49 cm /1 尺 3 寸 0 分
前巾:26.6 cm /7 寸 0 分
後巾:32 cm /8 寸 5 分
衽巾:15 cm /4 寸 0 分
褄下:75.4 cm /1 尺 9 寸 9 分
袖巾:34.6 cm /9 寸 2 分

◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし

◆商品コード:2020000033882

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (67)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥132,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品