1/16

洛風林 ぎをん齋藤 段変わりにエ霞文様 袋帯【中古】

¥132,000 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

全体に網代のような地模様が織り込まれた象牙色の地に、大きく二藍染の明るい紫と、松葉色の草色で段が取られ、それを背景にしてエ霞の模様が桑染や潤色の糸や、極細の駒糸などを使って織り出された、洛風林さんらしい斬新なデザインとお洒落な色使いが目を引く、品質の良さが溢れた素敵な袋帯です。
一目見てそれとわかるようなデザインや色使いの持つ個性は他の機屋さんでは見られないもので、それが上質な手機で表現されているのも嬉しく思えます。
極細の金駒糸が織り込まれて、網代のような複雑な模様が織り出されていますが、この独特の地織りをされる職人さんもご高齢になられて、もうこのタイプのものはできないとお聞きしました。
二藍色と松葉色の段が取られていますが、その経糸も絣のようにきちんと染められていて、境目の絣足の暈しもとても綺麗で、段熨斗目のような余韻のあるものとなっています。
古典の良さが感じられる文様ではありますが、洛風林さんならではのアレンジで、とてもモダンさのあるお洒落な帯となっています。

こちらの帯ですと、訪問着や附下、地紋無地、格高の小紋のお着物などに合わせて、ご結婚式の披露宴や式典、パーティー、お食事の会などにお召しになったり、お茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになったりすると良いのではないでしょうか。
特に金糸・銀糸は使われていませんが、品質の良い糸の光沢とお洒落でスマートな図案から、フォーマルのお席にお召しになっても存在感のある素敵な装いをお楽しみいただけることと思います。
また、光沢のある無地の紬系のお着物と合わされたり、地模様のあるお召織の無地系のお着物などと合わされるのも素敵だと思います。
そういった装いで、趣味のお集まりやお友達とホテルでのアフタヌーンティーなどを楽しまれたり、美術鑑賞や音楽鑑賞などにお出かけされるのも良いですね。
さりげなさの中にも洗練されたお洒落さと、こだわりの趣味の良さが溢れ出るような、とても素敵な大変おすすめの逸品です。

❗❗❗全体的にはほぼ問題のない状態となっていますが、胴に半分に折った跡が見られます。
ご着用にはほとんど問題はないと思われますが、そのため少々お値打価格とさせていただいております。❗❗❗

地の色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
段の色は二藍「和色大辞典 #80597a」https://www.colordic.org/colorsample/80597a
松葉色「和色大辞典 #839b5c」https://www.colordic.org/colorsample/839b5c
霞の色は桑染「和色大辞典 #b8a26e」https://www.colordic.org/colorsample/b8a26e
潤色「和色大辞典 #c8c2be」https://www.colordic.org/colorsample/c8c2be
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:4 m 38 cm / 1 丈 1 尺 5 寸 9 分
太鼓巾:30.8 cm / 8 寸 1 分

◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:たとう紙

◆商品コード:2020000033875

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。

  • レビュー

    (67)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥132,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品