















花の丸の模様 友禅に手刺繍 紬名古屋帯【未着用品】
¥42,900 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
やや太い緯糸に、極細の銀糸が織り込まれた練色の地銀通しの紬地のお太鼓に大きな丸が取られ、藤の花のようなものがぐるりと円を描いて、そこに桜のお花が添えられた丸紋の形が友禅で表され、その中にはとても細かい格子の模様が錆御納戸色で刺繍され、その格子が交わるところには×の模様が涅色の糸で重なるように刺繍された、とても手の込んだお洒落な九寸名古屋帯です。
地銀通しの生地が使われていますが、銀糸が非常に細いのであまりキラキラと光る感じにはなっていません。
練色の地に栗梅色の赤のお花が際立っていて、鉄御納戸色の葉とのコントラストも美しく、その中に施された手刺繍の細やかさは目を引くものがあり、綺麗な立体感の感じられる素敵な帯となっています。
こちらの帯ですと、趣味系の紬のお着物などに合わせてお召しになると良いのではないかと思います。
結城紬や大島紬、塩沢お召、紅花紬、琉球絣、久米島紬などの絣柄のあるような紬のお着物と合わされたり、みじん格子や万筋などの無地感覚の紬のお着物と合わされたりするのも良いと思います。
小紋などでしたら、柔らかい素材のお着物にも合わせられると思います。
そういった装いで、お稽古事に、また趣味のお集まりやお友達とのランチの会、コンサート、講演会や展示会、お買い物などにお出かけされるのも良いのではないでしょうか。
こういったポイント柄の名古屋帯は、いろいろなお着物と合わせていただきやすく、きっと重宝すると思います。
手刺繍の魅力がひとつのポイントとなった、とてもお洒落な大変おすすめの一点です。
未着用品。
地の色は練色「和色大辞典 #ede4cd」https://www.colordic.org/colorsample/ede4cd
花の色は栗梅「和色大辞典 #852e19」https://www.colordic.org/colorsample/852e19
江戸鼠「和色大辞典 #928178」https://www.colordic.org/colorsample/928178
琥珀色「和色大辞典 #bf783a」https://www.colordic.org/colorsample/bf783a
葉の色は鉄御納戸「和色大辞典 #455765」https://www.colordic.org/colorsample/455765
刺繍の色は錆御納戸「和色大辞典 #53727d」https://www.colordic.org/colorsample/53727d
涅色(くりいろ)「和色大辞典 #554738」https://www.colordic.org/colorsample/554738
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:3 m 62 cm / 9 尺 5 寸 8 分
太鼓巾:30.4 cm / 8 寸 0 分
前巾:15.2 cm / 4 寸 0 分
◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし
◆商品コード:2020000033455
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥42,900 税込
SOLD OUT