1/20

曽根武勇 経錦 菱文様段暈し 訪問着附無地 袷着物【中古】

¥198,000 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

経錦で織り出された九つの菱文様が、動きによって素敵な光沢を放つ綺麗な地紋の生地が、先染めの暈しによって段変わりに織り出され、それが訪問着附けの絵羽になって雅な美しさが醸し出された、曽根武勇さんの作品ならではの個性が溢れる素晴らしいお着物です。
経錦の織物は独特の質感で気品があり、奥ゆかしい華やかさを持っていて、実際にお召しになるとその良さが溢れてきます。
こちらのお着物には綺麗な暈しが段変わりに施されていますが、それも曽根さんのこだわりを持った大変な工程を経たからこそ実現しているもので、染めではなく織りでこの暈しを実現できる方はなかなかいらっしゃらないと思います。
経糸をリリアンのようにひも状に柔らかく編んだものを暈し染めしてから、それをほどいて機に掛けられるそうですが、その暈し染めをされる職人さんも高齢になられて、あまりたくさんはできないので大変だと、以前に当店でイベントを開催させていただいた時にお話をされていました。
いずれにしても、ひとつひとつの作品に決して気を抜く事なく、丁寧にものづくりをされる曽根武勇さんならではの品質の良さが伝わって、大切に着たいと思えるような佇まいとなっています。

こちらのお着物ですと、錦織や唐織などの袋帯を合わせて、ご結婚式の披露宴や式典、パーティーなどにご出席されるのも良いですし、名物裂的な文様や有職文様などの袋帯や名古屋帯を合わせて、お茶のお席や和のお稽古の発表会などにお召しになったり、観劇やお食事の会、美術鑑賞、音楽鑑賞などにお召しになったりするのも良いと思います。
友禅などの染めのお着物とはまた違った華やかさを持っていて、段変わりの絵羽附けの暈しがとても綺麗で、豪華な着姿を演出してくれることと思います。
経錦で織られた生地の質感に気品が漂い、素敵な装いへと導いてくれるような、とてもセンスの良さが感じられる、素晴らしい大変おすすめの逸品です。

パールトーン加工が施されています。

地の色は練色「和色大辞典 #ede8cc」https://www.colordic.org/colorsample/ede8cc
段の色は宍色(ししいろ)「和色大辞典 #f0bba8」https://www.colordic.org/colorsample/f0bba8
灰梅「和色大辞典 #e8cbba」https://www.colordic.org/colorsample/e8cbba
薄柿「和色大辞典 #d4acad」https://www.colordic.org/colorsample/d4acad
をご参照下さい。


◆サイズ
身丈:169 cm /4 尺 4 寸 7 分
裄丈:68.2 cm /1 尺 8 寸 0 分
袖丈:53.2 cm /1 尺 4 寸 1 分
前巾:24 cm /6 寸 3 分
後巾:29.2 cm /7 寸 7 分
衽巾:15.2 cm /4 寸 0 分
褄下:80 cm /2 尺 1 寸 2 分
袖巾:34.4 cm /9 寸 1 分

◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし

◆商品コード:2020000033400

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (67)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥198,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品