1/16

銀座こうげい扱 変り格子模様紬九寸名古屋帯【中古】

¥53,900 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

とても軽くシャリっとした質感の黄枯茶色の紬地に、山吹茶色、木賊色の草色、浅緋色の淡い朱色、亜麻色のベージュなどの糸で縦に縞模様が織り出され、横にも同じ色の糸で真田織や浮き織のような縞が織り出され、それが交差するような配置になって、とてもお洒落な模様を織りなしている素敵な紬の九寸名古屋帯です。
こちらは銀座のこうげいさんのお品ばかりをお持ちの方が手放されたものですが、たとう紙などは処分されてしまったそうで、付属品はついておりません。
シンプルな格子の模様でありながらも作家物らしい存在感が漂っていますし、しなやかな細い糸の紬の手触りも心地よく、手織でしっかりと織り出された雰囲気が感じられて、草木で染められたと思われる発色も優しい表情となった、独特の魅力を放つ素晴らしい帯です。

こちらの帯ですと、趣味系の紬類のお着物と合わせてお召しいただくと良いと思います。
結城紬や大島紬、塩沢お召、紅花紬、琉球絣などのお着物と合わされたり、みじん格子や万筋などの無地感覚の紬のお着物と合わされたりするのも良いと思います。
また、紅型染や型絵染、更紗模様などの染紬などのお着物と合わされても、すっきりと着こなしていただけて良いのではないでしょうか。
シンプルな中にもこだわりの色の組合わせや手織りの味わいの良さなど、魅力に溢れたとても素敵な大変おすすめの一点です。

地の色は黄枯茶(きがらちゃ)「和色大辞典 #805c40」https://www.colordic.org/colorsample/805c40
縞の色は山吹茶「和色大辞典 #c7a150」https://www.colordic.org/colorsample/c7a150
木賊色(とくさいろ)「和色大辞典 #3b7960」https://www.colordic.org/colorsample/3b7960
浅緋(うすきひ)「和色大辞典 #cc675a」https://www.colordic.org/colorsample/cc675a
亜麻色「和色大辞典 #d6c6af」https://www.colordic.org/colorsample/d6c6af
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:3 m 59 cm / 9 尺 5 寸 0 分
太鼓巾:30.5 cm / 8 寸 1 分
前巾:15.7 cm / 4 寸 2 分

◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし

◆商品コード:2020000033196

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。

  • レビュー

    (69)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥53,900 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品