1/20

銀座きしや扱 お棗の模様 友禅に手刺繍訪問着 袷着物【中古】

¥132,000 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

紙吹雪のような、砂子のような地模様のある上質な緞子のような鳥の子色の生地が、右の袖から肩口、左袖から身頃へ、そして上前から下前にかけてぐるりと赤白橡色に暈しで染め分けられ、綺麗なお仕覆に包まれたお棗の模様が染め抜かれて、胡粉で色付けされたり、菊や松葉、梅、萩、藤、紅葉といった草花が友禅で描かれ、金彩も施されたり、手刺繍も加えられたりと、気品のある美しい姿となった素晴らしい訪問着のお着物です。
お棗のまわりにも霞のようなものが描かれていたり、吹き寄せ模様のように菊、橘、紅葉、桜といった草花が散らされていたりして、さりげない華やかさを添えているようです。
各部分を目で追っていくだけでも、いろいろな加工が施されていて、飽きることのないものとなっています。
きしやさんのお得意とされる分野のお着物ですが、個性が感じられ、ワントーンの色使いでこれほどまでに品格と豪華さを演出できるのは素晴らしいと思います。

こちらのお着物ですと、錦織や唐織などのボリューム感のある帯を合わせて、ご結婚式の披露宴や式典、パーティー、お食事の会などにご出席されると良いと思います。
また名物裂文様や有職文様などの帯を合わされて、お茶のお席や和のお稽古事の発表会などにお召しになるのも良いのではないでしょうか。
また年末年始のお集まりやご挨拶の訪問、観劇や音楽鑑賞などにも華やいで良いでしょう。
暈しで染め分けられたラインが寛文小袖のような図案となっていて、とてもお洒落な雰囲気を醸し出していますし、ふっくらとしたお仕覆も豊かさを表現していて、吹き寄せの草花のおめでたさもとても可憐で、どこをとっても素晴らしいお着物だと思います。
上質さが気品のある装いを素敵に演出してくれるような、大変おすすめの逸品です。

極細の金糸で、蔦の縫い紋がひとつ入れられています。
紋替えや紋解きのご希望がございましたら、お気軽にご相談ください。
紋解きは8,800円(税込)で、縫い紋でしたら、特殊な紋でなければ14,300円(税込)より承ります。
身丈を6cm、裄丈を2cm出す事が可能です。
お直し等につきましては、お気軽にご相談くださいませ。

地の色は鳥の子色「和色大辞典 #fff1cf」https://www.colordic.org/colorsample/fff1cf
染め分けの色は赤白橡(あかしろつるばみ)「和色大辞典 #d7a98c」https://www.colordic.org/colorsample/d7a98c
棗の色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
花の色は鳶色「和色大辞典 #95483f」https://www.colordic.org/colorsample/95483f
水柿「和色大辞典 #e4ab9b」https://www.colordic.org/colorsample/e4ab9b
をご参照下さい。


◆サイズ
身丈:163(+6) cm /4 尺 3 寸 1 分
裄丈:67.5(+2) cm /1 尺 7 寸 9 分
袖丈:49.5 cm /1 尺 3 寸 1 分
前巾:24.3 cm /6 寸 4 分
後巾:29.5 cm /7 寸 8 分
衽巾:15.2 cm /4 寸 0 分
褄下:76.7 cm /2 尺 0 寸 3 分
袖巾:34.4 cm /9 寸 1 分

◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:たとう紙

◆商品コード:2020000033165

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (67)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥132,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品