

















染め分けに椿の花の模様 全通名古屋帯【未着用品】
¥39,600 税込
残り1点
※この商品は、最短で4月9日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
少しだけシボのあるちりめんの生地が明るい薄茶・白茶色に染められ、左端が約8cmの幅に黒く染め分けられ、右側は裂取のように区切られて、桜のお花と紅葉の葉が疋田模様でうめられるように染められたものと、生垣を背景にしてたくさんのお花をつけて咲く椿が描かれた、古典の良さの感じられるような素敵な九寸名古屋帯です。
型友禅で染められているようですが、疋田の模様も非常に細かく染められていたり、椿の花びらなども手挿しで暈しが入れられていたりして、各所に手のかかった加工の良さが伝わってきます。
モチーフとしては椿と桜と紅葉が使われていますし、椿は季節が広いこともあり、比較的長い期間にお使いいただけるのではないかと思います。
染め疋田の模様があることで模様に重厚さが現れて、伝統的な雰囲気の模様を引き立てているように見えます。
こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物にも趣味系の紬類のお着物にも合わせていただけると思います。
地紋無地や江戸小紋、小紋などのお着物と合わせて、和のお稽古事の会などにお召しになったり、お食事会や観劇、美術鑑賞、音楽鑑賞などにお召しになったりするのも良いと思います。
また定番的に、結城紬や大島紬、塩沢お召、紅花紬などの産地物のお着物や、みじん格子や万筋などの無地感覚の紬のお着物と合わせてお召しになるのも良いと思います。
そういった装いで、趣味のお集まりやお友達とのお食事会、コンサートや講演会、展示会、お買い物などにお出かけされるのも良いですね。
どこか安心感のあるような、そしてシックな色合いに飽きのこない良さを感じられて、長くご愛用いただけそうな、とても素敵な大変おすすめの一点です。
❗❗❗全体的には未着用のとても良い状態ですが、関東巻きの時に前柄になる部分に、2カ所ほど小さな染め飛びのような紺色の線が見られます。(最後のお写真をご参照ください。)
ご着用されてもそれほど目立たないと思われますが、そのため少々お値打価格とさせていただいております。❗❗❗
地の色は白茶「和色大辞典 #ccac8d」https://www.colordic.org/colorsample/ccac8d
黒「和色大辞典 #2b2b2b」https://www.colordic.org/colorsample/2b2b2b
椿の色は弁柄色「和色大辞典 #8f2e14」https://www.colordic.org/colorsample/8f2e14
煎茶色「和色大辞典 #8c6450」https://www.colordic.org/colorsample/8c6450
葉の色は緑青色「和色大辞典 #476647」https://www.colordic.org/colorsample/476647
疋田の色は紫鳶「和色大辞典 #5f414b」https://www.colordic.org/colorsample/5f414b
黒橡(くろつるばみ)「和色大辞典 #544a47」https://www.colordic.org/colorsample/544a47
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:3 m 62 cm / 9 尺 5 寸 8 分
太鼓巾:31.4 cm / 8 寸 3 分
前巾:15.8 cm / 4 寸 2 分
◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし
◆商品コード:2020000033080
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。
-
レビュー
(67)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥39,600 税込
送料無料