



















樺茶色無地 手織紬袷着物 【お仕立て上がり】
¥68,200 税込
残り1点
※この商品は、最短で4月9日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
少しだけグレー味のある淡い焦げ茶・樺茶色の糸で、しっかりと織り込まれた無地の紬のお着物です。
経緯にシュシュッとした小さな節のようなものが見られ、少しだけ光沢のあるとても綺麗な質感となっています。
おそらく米沢地方で織られたものと思われますが、随分前に手に入れていて、いつかお仕立てしたいと手元に置いていたもので、何も手掛かりなどはなく、とても綺麗な紬だと思って大切に保管していました。
味わい深い表情のある質感ですが、実際にお召しになってもそれが邪魔することなく、スマートな着こなしを実現してくれるようなさらりとした雰囲気を持っています。
少し前の時代のしっかりとした織り手さんが織られたと思われる、安心感のあるような、ふわっとしていながらもシャキッとした端正な美しさがあります。
こちらのお着物ですと、帯は本当にいろいろと合わせていただけると思いますので、お出かけ先やその日の気分によってアレンジして着こなされると良いと思います。
季節のものをモチーフにしたような友禅染の帯も合いますし、紅型染や型絵染、更紗模様などの工芸的な帯を合わされるのも良いですね。
すくい織のポイント柄の帯や、間道手や吉野格子、めがね織などの凝った織りの帯を合わされるのも良いと思います。
別でご紹介しております、
「えり善扱 梅の花の模様 手描に金彩 名古屋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/95679282
「ボーダーに蔓花模様 全通名古屋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/95459358
「吉野格子文様 全通袋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/95567440
「よろけ縞に薔薇の模様 型染 全通袋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/95124104
など、バラエティ豊かに合わせていただけると思います。
そういった装いで趣味のお集まりやお友達とのお食事会、コンサート、観劇などにお出かけされるのも素敵です。
帯合わせや小物使いで着こなしに個性を演出してお楽しみいただける、とてもお洒落な、大変おすすめの一点です。
お仕立て上がり。
樺茶色「和色大辞典 #726250」https://www.colordic.org/colorsample/726250
をご参照下さい。
◆サイズ
身丈:169.5 cm /4 尺 4 寸 8 分
裄丈:69.3 cm /1 尺 8 寸 3 分
袖丈:49.5 cm /1 尺 3 寸 1 分
前巾:24.4 cm /6 寸 5 分
後巾:30 cm /7 寸 9 分
衽巾:15 cm /4 寸 0 分
褄下:83.8 cm /2 尺 2 寸 2 分
袖巾:34.4 cm /9 寸 1 分
◆詳細
状態:お仕立て上がり
付属品:なし
◆商品コード:2020000032878
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(67)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥68,200 税込
送料無料