















大倉織物 誠之助 本場筑前博多織 花唐草文様 全通九寸名古屋帯【未着用品】
¥53,900 税込
残り1点
※この商品は、最短で4月9日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
一般的な博多織より少ししっとりとして肉厚な質感の黒の地に、藍味のあるグレー・藍墨茶色の花唐草模様が織り出され、右端寄りのところには鮮やかな青緑色の段と黒橡色と白橡色の段が織り出されて、その中に乳白色で博多織ならではの華皿の模様が織り込まれたボーダーが走る、とても手の込んだ九寸名古屋帯です。
こちらは昭和48年の創業以来、織物一筋で糸にもこだわりを持たれ、品質の良いものをつくることを目指される、大倉織物さんの素晴らしい作品です。
メリハリのある色使いと、ふっくらとした糸の手触りの良い質感とで、カジュアルさの中にもさりげなくボリューム感のある素敵な帯となっています。
博多織の歴史はとても古く、起源は13世紀頃だそうですが、江戸時代には帯として織られていて、黒田藩から徳川幕府への献上品として納められ、一躍全国的にも有名になったそうです。
その後も長い歴史の中、戦争を挟んで大変な時期もあったそうですが、人気の高さから需要もあり、織元さんも奮起して生産を再開され、特に近年では品質の更なる向上とデザインの多彩さに驚かされるものがあります。
こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物にも、趣味系の紬のお着物にも合わせられますので、ご着用範囲は広いと思います。
江戸小紋や小紋のお着物にシックな雰囲気で合わされるのもお洒落ですし、大島紬や結城紬、塩沢お召などの産地物のお着物と合わされたり、万筋やみじん格子などの無地感覚の紬のお着物などと合わされたりするのも素敵です。
前柄も、ボーダーが入っている面と入っていない面でかなり雰囲気が違いますので、お着物によって使い分けられると良いのではないでしょうか。
しなやかで締めやすそうな質感が魅力的です。
綺麗で、ちょっと格好良い雰囲気もある、とても素敵な大変おすすめの一点です。
ガード加工が施されています。
未着用品。
地の色は黒「和色大辞典 #2b2b2b」https://www.colordic.org/colorsample/2b2b2b
唐草の色は藍墨茶「和色大辞典 #5e6466」https://www.colordic.org/colorsample/5e6466
ボーダーの色は青緑「和色大辞典 #00665e」https://www.colordic.org/colorsample/00665e
黒橡(くろつるばみ)「和色大辞典 #544a47」https://www.colordic.org/colorsample/544a47
白橡(しろつるばみ)「和色大辞典 #cbb994」https://www.colordic.org/colorsample/cbb994
乳白色「和色大辞典 #f3f3f3」https://www.colordic.org/colorsample/f3f3f3
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:3 m 73 cm / 9 尺 8 寸 7 分
太鼓巾:30.4 cm / 8 寸 0 分
前巾:15.2 cm / 4 寸 0 分
◆詳細
状態:未着用品
付属品:反端、証紙
◆商品コード:2020000032755
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。
-
レビュー
(67)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥53,900 税込
送料無料