












野々花染工房 諏訪好風 貝紫染 椿のお花の模様 手刺繍 八寸名古屋帯【中古】
¥46,200 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
手紡ぎ手織りのしっかりとした象牙色の紬の帯地に、貝紫で染められた紫紺色の紫の濃淡の糸と、サフランで染められたと思われる綺麗な黄色の糸で、可愛らしい椿のお花が網代模様のように手刺繍で表された、素敵な雰囲気のある八寸名古屋帯です。
1858年(安政5年)に山形で創業され、草木染の伝統技法を守り、藍をはじめとして紫根、茜、桜などの季節ごとの植物を使った作品を創作される「野々花染工房」を主宰される5代目である諏訪好風さんの作品です。
1983年には国内の貝による貝紫染めを完成され、研究発表をされました。
2020年に当店で個展を開催させていただいた時にも、貝紫の染めを完成されるのには、非常なご苦労があった事を熱心にお話しされていました。
特に織りの技法や、使用される糸などの草木染などにはこだわりを持たれていて、精力的にいろいろな技法にもチャレンジされるそうですが、こういった手織りの紬に刺繍で表現されていることにも驚きました。
貝紫で染められたお花の発色がとても綺麗で、紫と補色関係にあるサフラン染めの黄色とのコントラストがとても鮮やかで、活き活きとしたフレッシュさが感じられます。
こちらの帯ですと、趣味系の紬類のお着物と合わせてお召しになると良いと思います。
同じく草木染などの無地系や格子、縞模様などの紬のお着物と合わされたり、結城紬や大島紬、紅花紬、琉球紬などの産地物のお着物と合わされたりすると良いのではないでしょうか。
椿のモチーフは、表現によっては冬が中心なところもありますが、モチーフとしては通年お使いいただけますので、こちらの色使いですとさらにいろいろなお着物とも合わせられて、広くご活用いただけるのではないかと思います。
ふっくらと咲いたお花の可憐さが際立って、着こなしの綺麗なアクセントとなってくれそうな、とてもお洒落な大変おすすめの一点です。
手先から約11cmまで半分に折ってかがられた松葉仕立てとなっています。
❗❗❗全体的には良い状態ですが、胴の部分に半分に折った跡がうっすらと見られます。(前柄の画像をご参照ください。)
そのため少々お値打価格とさせていただいております。❗❗❗
地の色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
花の色は紫紺「和色大辞典 #330a31」https://www.colordic.org/colorsample/330a31
暗紅色「和色大辞典 #662c51」https://www.colordic.org/colorsample/662c51
淡黄(たんこう)「和色大辞典 #f8e58c」https://www.colordic.org/colorsample/f8e58c
葉の色は苔色(こけいろ)「和色大辞典 #526615」https://www.colordic.org/colorsample/526615
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:3 m 78 cm / 1 丈 0 尺 0 寸 0 分
太鼓巾:31.6 cm / 8 寸 4 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000032595
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。
-
レビュー
(67)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥46,200 税込
SOLD OUT