

















紋屋井関 御寮織 「サマルカンド華文」 花菱文様袋帯【未着用品】
¥132,000 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
象牙色の柔らかくしっとりとした地の両端にボーダーが取られ、その中に七宝繋ぎのような形がやや緑味のある銀糸で織られ、間には白藍色の淡い水色から瓶覗色、そして熨斗目花色といった淡い藍の濃淡の糸で、ゴージャスな雰囲気の花菱文様が織り出された、素敵な袋帯です。
タイトルから、「青の都」ともいわれるサマルカンドをイメージされているようです。
ウズベキスタンにあるシルクロードのオアシスでもあるサマルカンドは、青いタイルを使ったモザイクのような装飾をされた建物が多く見られる美しい場所だそうです。
一度は訪れてみたいと思えるような素敵な場所です。
そのモザイクタイルの装飾を表したような藍系の濃淡の模様が気品のある佇まいで織り出され、素晴らしい帯として完成しています。
和紙に施された藍系の箔の糸と、銀駒糸などを駆使して織り分けられていて、複雑で美しい模様を織り成しています。
こちらの帯ですと、色留袖から本格的な訪問着や附下、地紋無地、江戸小紋のお着物などに合わせて、ご結婚式の披露宴や式典、パーティーなどにご出席されるのも良いと思います。
また初釜などのお茶席や和のお稽古の会などにも華やかで良いですし、お食事の会や観劇、美術鑑賞や音楽鑑賞などにお召しになるのも良いのではないでしょうか。
とても軽くしなやかで、きっとお召しいただきやすく着崩れしない上質さがあります。
透明感のあるブルーの濃淡が、とても洗練された素敵な着こなしを演出してくれると思える、大変おすすめの逸品です。
未着用品。
地の色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
模様の色は白藍「和色大辞典 #d1e5e8」https://www.colordic.org/colorsample/d1e5e8
瓶覗「和色大辞典 #a2d7dd」https://www.colordic.org/colorsample/a2d7dd
熨斗目花色「和色大辞典 #426579」https://www.colordic.org/colorsample/426579
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:4 m 42 cm / 1 丈 1 尺 6 寸 9 分
太鼓巾:31.2 cm / 8 寸 3 分
◆詳細
状態:未着用品
付属品:反端、西陣タグ
◆商品コード:2020000032335
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥132,000 税込
SOLD OUT