1/14

変り市松模様 絽綴れ 八寸名古屋帯【未着用品】

¥33,000 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

少しだけ青緑色味のある明るいグレー・湊鼠色の絽綴れの地に、お太鼓には翻る布のような形が取られ、乳白色の白と銀色の糸で四角の形が綴れ織の技法で織られたものと、紗のような透け感のある織りとなったものとで市松の配置に織り出された、とてもすっきりとしたお洒落な夏の八寸名古屋帯です。
白い方の密度の高い織りと、紗のような透け感のあふ織りとの質感の違いが綺麗なコントラストとなって、とても涼しげなお洒落さを醸し出しています。
色使いも淡色系でまとめられていて、清楚で品格のある雰囲気となっていますので、少し改まった雰囲気の装いに取り入れていただいても、きっとすっきりとまとまって、上品な着こなしをお楽しみいただけると思います。

絽の無地系のお着物や、江戸小紋や小紋などのお着物と合わされたり、紋紗などの地模様のあるお着物と合わされたりして、お茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになるのも良いでしょうし、ちょとしたご挨拶のご訪問やお食事の会、観劇や美術鑑賞、音楽鑑賞などにお出かけされるのも良いと思います。
国内でしっかりと織られたものですので、程よい張りとしなやかさもあり、きっとお召しいただきやすい帯だと思います。
お太鼓は、太鼓山とタレのところだけ端がかがられていて、お太鼓として出る部分はかがられていないので、返りの無地の部分とお太鼓が離れます。
お太鼓の柄の透け感を活かすために、そうされているのだと思いますが、それがとてもお洒落に現れます。
シックな優しい色使いに清涼感があり、絽綴れならではの品質の良い落ち着きのようなものも感じられ、素敵な装いを演出してくれそうな大変おすすめの一点です。
未着用品。

地の色は湊鼠「和色大辞典 #a1b0b3」https://www.colordic.org/colorsample/a1b0b3
模様の色は乳白色「和色大辞典 #f3f3f3」https://www.colordic.org/colorsample/f3f3f3
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:3 m 69 cm / 9 尺 7 寸 6 分
太鼓巾:31.2 cm / 8 寸 3 分

◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし

◆商品コード:2020000028536

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。

  • レビュー

    (69)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥33,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品