















七宝繋ぎ模様 友禅 3シーズン用名古屋帯【中古】
¥33,000 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
非常に細かい絽目と、縦に櫛漉き織のようなよろけ縞のような織りになった織りが交差する象牙色の生地に、お太鼓には大きめの七宝繋ぎの模様が、藍墨茶色の濃いグレーから明るい湊鼠色の色合いで、手描友禅で描かれたとてもすっきりとした印象のお洒落な3シーズン的な九寸名古屋帯です。
絽目になっていますがそれほど透け感はなく、あまり時期を選ばない模様という点からも、単衣の時期から出番が多いのではないかと思われるような質感となっています。
シンプルな模様ですが、墨色からブルーへと色が変えられているところや、七宝の中のお花のような模様に手挿しで染められたような濃淡があるところなど、手描きの友禅ならではの味わいが感じられます。
こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物とも、趣味系の紬のお着物とも合わせていただけると思います。
単衣の頃の地紋無地や江戸小紋、小紋などのお着物と合わせて、お稽古の会やお食事会、講演会、展覧会などにお召しになるのも良いと思います。
その後のシーズンには、紋紗や絽小紋などのお着物と合わされるのも良いですし、夏大島や夏塩沢、夏琉球絣などのお着物と合わされるのも良いのではないでしょうか。
いろいろな素材のお着物とも合わせやすく、きっとご活用いただけて、品の良い着こなしをお楽しみいただける事と思います。
こういった中間をいくような素材と、馴染みの良い模様の帯は、ひとつお持ちになりますととても便利で、活躍してくれるアイテムとなります。
さりげない印象の中にも友禅の品格が感じられる、大変おすすめの一点です。
総丈が少し短めとなっていますので、少々お値打価格とさせていただいております。
地の色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
模様の色は藍墨茶「和色大辞典 #474a4d」https://www.colordic.org/colorsample/474a4d
墨「和色大辞典 #595857」https://www.colordic.org/colorsample/595857
湊鼠「和色大辞典 #80989b」https://www.colordic.org/colorsample/80989b
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:3 m 51 cm / 9 尺 2 寸 9 分
太鼓巾:30.4 cm / 8 寸 0 分
前巾:15.3 cm / 4 寸 0 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000027966
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥33,000 税込
SOLD OUT