1/16

カンボジア伝統絹絵絣模様 名古屋帯 京都細尾【未着用品】

¥58,300 税込

残り1点

この商品は送料無料です。

付属の端裂の糸を手で触れてみると、とても上質な細い糸で織られている事がわかるような、とてもしなやかな質感の、細やかな絣柄が織り出された素敵な九寸名古屋帯です。
カンボジアのこういった絹織物に使われている糸は「カンボウジュ」という黄色の糸を吐く蚕から、手で糸を引いて、草木で染めて織られ、「ゴールデンシルク」とも呼ばれるそうですが、こちらの端裂の経糸も黄色味をおびています。
伝統的で工芸的な美しさを持つカンボジアの絹の絵絣の織物を「ピダン」と呼びますが、冠婚葬祭や宗教儀式、寺院の天井、仏像の背後などに飾られるなど、大切な扱いを受けていて、生命の樹、龍、馬、孔雀など様々な伝統的なモチーフが巧みに織り込まれた、大変手の込んだものが見られます。
こちらはそのピダンを織られる技術を基に、帯の仕様になるように、京都の細尾さんがプロデュースをして制作されたもののようです。
それにはカンボジアのピダンの伝統技術を守るという目的と、女性の経済的な自立を目指すという目的の両方があるようで、素晴らしい事だと思いました。

糸引きから染色、機織りまで全てが手作業で行われ、絵絣ですので、当然織りたい模様に沿って先染めで糸を括って染められますが、その作業は全て織り手の頭の中で完結しているのだそうで、設計図のようなものは何もなく行われるというのも驚きです。
こちらの帯の糸は、地色の蘇芳香色はアーモンドで、絣のピンク味のある浅蘇芳色はカイガラ虫(コチニール)で、そして黄色はプロフーという福木の種類の樹から採られたもので染められているようです。
草木染ならではの柔らかい色が、上質な絹の糸に染められて素敵な光沢となって輝いているのがとても魅力的です。

こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物にも、趣味系の紬のお着物にも合わせていただけると思います。
地紋無地や江戸小紋、小紋などのお着物や、地模様のあるお召織の無地系のお着物などと合わせて、お茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになるのも良いですし、お食事の会や観劇、美術鑑賞、音楽鑑賞などにお召しになるのも趣味性があって良いのではないかと思います。
また大島紬や結城紬、塩沢お召、紅花紬などの産地物のお着物と合わされたり、みじん格子や万筋などの無地感覚の紬のお着物と合わされたりするのも良いと思います。
光沢のある無地の紬系のお着物と合わされるのもお洒落ではないでしょうか。
軽くしなやかな質感で、とてもお召しいただきやすく、着崩れしない事と思われます。
エスニックな味わいの感じられる色使いがとても洒落ていて、非常に細やかな絣の模様に高級感があり、趣味の良い着こなしをお楽しみいただけると思える、大変おすすめの一点です。
未着用品。

地の色は蘇芳香(すおうこう)「和色大辞典 #99524d」https://www.colordic.org/colorsample/99524d
絣の色は枯草色「和色大辞典 #e4dc8a」https://www.colordic.org/colorsample/e4dc8a
浅蘇芳(あさすおう)「和色大辞典 #995363」https://www.colordic.org/colorsample/995363
生成り色「和色大辞典 #fbfaf5」https://www.colordic.org/colorsample/fbfaf5
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:3 m 75 cm / 9 尺 9 寸 2 分
太鼓巾:31.2 cm / 8 寸 3 分
前巾:15.4 cm / 4 寸 1 分

◆詳細
状態:未着用品
付属品:反端、タグ

◆商品コード:2020000026235

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。

  • レビュー

    (60)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥58,300 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品