















菱取に桜の花弁と疋田模様 名古屋帯 【未着用品】
¥52,800 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
紫味のある濃いグレー・藤煤竹色に染められた、少しシボのあるちりめん地のお太鼓に大きめの菱の形が取られ、桜の花びらがびっしりと敷きつめられたものと、流線型の疋田の模様が描かれたものとが染められたお洒落な雰囲気の九寸名古屋帯です。
敷きつめられた花びらも、疋田の模様もひとつずつ丁寧に手描きされているようで、流れもあり、とても味わいのあるものとなっています。
桜の季節にはなぜか強い風が吹く日があって、散った桜の花びらが歩道にこんな風に敷きつめたようになっている光景を目にしますが、疋田模様も石畳のように見えて、それを連想するようなまた違った風情もある模様となっています。
手描きの友禅ならではの丁寧さのようなものが伝わってきて、シックな色使いの中にもところどころに金彩が施されていたり、ほんのり桜の花びらが色付けされていたりと、さりげないあしらいにも気品を感じられる素敵な帯となっています。
こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物にも、趣味系の紬のお着物にも、広い範囲で合わせていただけると思います。
地紋無地や江戸小紋、小紋のお着物や、地模様のあるお召織の無地系のお着物などに合わせて、お茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになるのも良いですし、春のお食事の会や観劇、美術鑑賞や音楽鑑賞などにお召しになるのも良いと思います。
また大島紬や結城紬、塩沢お召、紅花紬などのいろいろな産地系の紬のお着物と合わされたり、みじん格子や万筋などの無地感覚の紬のお着物と合わされたりと、お気に入りの紬系のお着物とのコーディネートも映えるのではないでしょうか。
素敵に着こなされて、お友達と春の街へお出かけされるのも楽しくて良いですね。
同じく桜を描かれたものの中でも写実的な描写とはまた違ったお洒落さがあり、奥ゆかしい華やかさが大人の着こなしを引き立ててくれる
ような、上質さの溢れる大変おすすめの一点です。
未着用品。
地の色は藤煤竹(ふじすすたけ)「和色大辞典 #4d464c」https://www.colordic.org/colorsample/4d464c
疋田の色は灰色「和色大辞典 #7d7d7d」https://www.colordic.org/colorsample/7d7d7d
花びらの色は生成り色「和色大辞典 #fbfaf5」https://www.colordic.org/colorsample/fbfaf5
薄紅梅 「和色大辞典 #e597b2」https://www.colordic.org/colorsample/e597b2
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:3 m 75 cm / 9 尺 9 寸 2 分
太鼓巾:31 cm / 8 寸 2 分
前巾:15.6 cm / 4 寸 1 分
◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし
◆商品コード:2020000024842
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥52,800 税込
SOLD OUT