



















東京染繍大彦 雲取に花籠の模様 東京友禅 名古屋帯【中古】
¥198,000 税込
残り1点
※この商品は、最短で4月23日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
オレンジ味のある黄色・萱草色に染められた、少しシボのあるちりめん地のお太鼓の上下に、一珍染のように鳩羽色に染められたモクモクとした雲取りの模様が置かれ、そこに杉や松の木などが生えている風景を背景に、可愛らしい小さな籠に菊のお花が生けられている様子が手描きの友禅と手刺繍で表された、とても素敵な大彦さんの九寸名古屋帯です。
雲取りの中の一珍染のような表現は、大彦さんの作品としては少し珍しく思えますが、蝋のひび割れた偶発的な発色が面白く感じられます。
そして、それとは対照的な松や杉やお花などの細やかな友禅の描写と、手刺繍のあしらい方などは、歴史ある、そして高い技術を持った染屋さんだからこそ成せる業のように見受けられます。
明るい地色もとても華やかで、名古屋帯でありながら凝った加工のレベルの高さからも、豪華さのある素晴らしい帯となっています。
こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物にも、趣味系の紬のお着物にも合わせていただけますので、ご着用範囲は広いと思います。
地紋無地や江戸小紋、小紋などのお着物や、地模様のあるお召織の無地系のお着物などと合わせて、お茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになるのも良いですし、ちょっとしたご挨拶やお食事の会、観劇、美術鑑賞、音楽鑑賞などにお召しになるのも華やいで素敵だと思います。
大島紬や結城紬、無地の光沢のあるような紬のお着物、また工芸的な作家物の紬のお着物などと合わせても受け入れてくれる力がありますので、是非色々なお着物と合わせてみられると良いと思います。
綺麗な色使いで、華やかで個性的な着こなしをお楽しみいただける、大変おすすめの逸品です。
❗❗❗保存のための高級防虫香の香りが少しあります。❗❗❗
地の色は萱草色(かんぞういろ)「和色大辞典 #f7c27c」https://www.colordic.org/colorsample/f7c27c
雲の色は鳩羽色「和色大辞典 #95859c」https://www.colordic.org/colorsample/95859c
花の色は樺色「和色大辞典 #cc6e52」https://www.colordic.org/colorsample/cc6e52
淡黄(たんこう)「和色大辞典 #f8e58c」https://www.colordic.org/colorsample/f8e58c
浅紫「和色大辞典 #c4a3bf」https://www.colordic.org/colorsample/c4a3bf
杉の色は紺鼠「和色大辞典 #385166」https://www.colordic.org/colorsample/385166
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:3 m 78 cm / 1 丈 0 尺 0 寸 0 分
太鼓巾:30.5 cm / 8 寸 1 分
前巾:15.3 cm / 4 寸 0 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000020455
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥198,000 税込
送料無料