



















多ち花 生垣に葡萄の模様小紋 袷着物 【中古】
¥77,000 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
★こちらは
「爽やかな秋のよそほひ展」https://kawanoya.buyshop.jp/p/00016
にて販売予定の商品です。
少しだけシボのある少し明るいベージュ・灰白色のちりめん地に、竹でできた生垣のような模様が区割りするように置かれ、大きくは市松のような配置で葡萄茶色が染められ、その竹の生垣にからまる葡萄の蔓と葉と実が描かれた、お洒落な小紋の袷のお着物です。
仕切りの竹の幹や、葡萄には細かな疋田模様が施されていたり、灰白色の部分などにはかすれたような紗綾型の模様が描かれていたり、葡萄やその葉には細かな線の模様が入れられていたりと、多ち花さんらしさの感じられる、かなり手の込んだデザインとなっています。
秋の実りの豊かさ溢れる、お着物らしさのある素敵なものとなっています。
こちらのお着物ですと、伝統的な織りの名古屋帯などを合わせて、お茶や和のお稽古などにお召しになったり、お食事の会などにお召しになったりするのも良いのではないでしょうか。
すくい織りのポイント柄などの帯も良いですし、綴れ織や格子模様、間道などの帯も良いかもしれません。
染めのものですと、別でご紹介しております、
「野原に雀の模様 友禅名古屋帯 作家物」https://kawanoya.buyshop.jp/items/78157158
「丸に花の模様 柿渋染 名古屋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/78157248
などのシンプルなものを合わされると良いと思います。
上質な小紋はお着物らしい良さもあって、周りも華やぎますので、機会がおありでしたら是非お召しいただきたいアイテムのひとつです。
彩りも綺麗で、大変おすすめの一点です。
身丈を8cm出す事が可能です。お直し等につきましてはお気軽にご相談くださいませ。
地の色は灰白色(かいはくしょく)「和色大辞典 #e9e4d4」https://www.colordic.org/colorsample/e9e4d4
染め分けの色は葡萄茶(えびちゃ)「和色大辞典 #803438」https://www.colordic.org/colorsample/803438
疋田の色は濃色(こきいろ)「和色大辞典 #634950」https://www.colordic.org/colorsample/634950
葡萄の色は赤茶「和色大辞典 #99533d」https://www.colordic.org/colorsample/99533d
をご参照下さい。
◆サイズ
身丈:162(+8) cm /4 尺 2 寸 9 分
裄丈:68 cm /1 尺 8 寸 0 分
袖丈:49.6 cm /1 尺 3 寸 1 分
前巾:22.6 cm /6 寸 0 分
後巾:30.2 cm /8 寸 0 分
衽巾:15.2 cm /4 寸 0 分
褄下:75 cm /1 尺 9 寸 8 分
袖巾:34 cm /9 寸 0 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000020448
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥77,000 税込
SOLD OUT