















市松取に小袖写模様 袋帯【中古】
¥49,500 税込
残り1点
※この商品は、最短で4月9日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
大きく市松の配置で、錦織と綴れ織とに織り分けられた地の、錦の方には斜めに金糸が織り込まれ、枇杷茶色の方には花菱が紋織のように織られて、それにふっくらとした白いお花が4つずつ並んだ模様が織り出された袋帯です。
綴れ織の方には、桐、露芝に蝶、入子菱などの模様が織り込まれ、タイトルにあるように江戸中期の小袖の模様をモチーフにされているようです。
とても手の込んだ、重厚さの感じられるフォーマルの帯となっています。
こちらの帯ですと、第一礼装の訪問着から、附下、江戸小紋、地紋無地のお着物まで合わせられますので、ご結婚式の披露宴、式典やパーティーなどにも良いですし、お茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになるのも良いと思います。
また、少し改まったお食事の会やご訪問、観劇、美術鑑賞、音楽鑑賞などにも良いのではないでしょうか。
やわらかい色調の気品の感じられる帯ですので、フォーマルのお席でも自信を持ってお召しいただけます。
綴れ織も盛り込まれている事によって、全体がキリッと引き締まって見えてとても素敵です。
温かみのある色使いに、フォーマルの装いも優しい印象となって映える事と思われる、大変おすすめの一点です。
地の色は枇杷茶(びわちゃ)「和色大辞典 #ae7c4f」https://www.colordic.org/colorsample/ae7c4f
白橡(しろつるばみ)「和色大辞典 #cbb994」https://www.colordic.org/colorsample/cbb994
模様の色は生成り色「和色大辞典 #fbfaf5」https://www.colordic.org/colorsample/fbfaf5
憲法色「和色大辞典 #543f32」https://www.colordic.org/colorsample/543f32
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:4 m 37 cm / 1 丈 1 尺 5 寸 6 分
太鼓巾:31.2 cm / 8 寸 3 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000020189
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(67)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥49,500 税込
送料無料