1/20

重要無形文化財宮古上布 麻の葉模様着物 【未着用品】

¥396,000 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

南の島の宝の布といわれる宮古上布は、地元に自生する苧麻(ブー)の糸でつくられますが、雨の多い10月から2月頃に植え付けをされ、成長は早く、40日くらいで刈り取られます。
3月から5月のうりずん(新しいものが芽吹く季節)といわれる時期の苧麻からはとても上質な繊維が採れるそうで、うりずんブーと呼ばれています。
そうして刈り取った苧麻を「ブー引き」といわれる作業で、アワビのような形の貝の殻でこそぎながら髪の毛ほどの細さの糸にして、結び目を作らずに指で撚り繋いで長い繊維にしていく工程を「ブー績み」といいます。

その作業だけでもかなりの時間と手間がかかりますが、島の女性は幼い頃から見よう見まねでブー績みのお手伝いをして覚えていくそうで、ブー績み歴70~80年という方もいらっしゃいます。
そうして作られた貴重な糸に絣づけをして、琉球藍と蓼藍で染めますが、染めは朝夕2回行われ、染めては干すという作業を40回以上繰り返されて、やっと宮古上布特有の真っ黒に近い藍色に染まるのです。
機織りは主に目の良い若い女性がされるそうですが、小さな絣の目を針の先で揃えながら調整して織られるので、とても神経を使うそうです。
そうして織りあがったものは、砧打ちという方法で、男性の職人さんの手によって仕上げられます。
どの工程にも熟練の技術が必要で、その技を持つ人たちの連携でひとつの作品ができあがるまでには約2年の歳月がかかります。

自然の中にあった麻という素材を昇華させてこれほどのものにする技術を完成させ、長い歴史の中で連綿と受け継がれている事はとても不思議ですが、その作品に出合うたび、どれも本当にため息が出るほどに美しい事には変わりありません。
こちらは大きめの麻の葉模様が、とても小さなカ絣の配置で表された、大変お洒落な雰囲気の宮古上布のお着物です。
シンプルでスマートな印象のお着物ですので、染めの麻の名古屋帯でも、織りの楽しい名古屋帯でも色々と合わせていただけると思います。
お出かけ先によって、コーディネートに変化をつけて楽しく着こなされると良いのではないでしょうか。
夏の街角でも陽射しに映えて、美しい光沢で素敵な着姿を実現してくれると思える、大変おすすめの逸品です。
未着用品。

衿裏には絹の絽が使われていて、居敷当はついていないお仕立てとなっています。


◆サイズ
身丈:164.5 cm /4 尺 3 寸 5 分
裄丈:69.7 cm /1 尺 8 寸 4 分
袖丈:49.5 cm /1 尺 3 寸 1 分
前巾:24.6 cm /6 寸 5 分
後巾:30.2 cm /8 寸 0 分
衽巾:15.4 cm /4 寸 1 分
褄下:79 cm /2 尺 0 寸 9 分
袖巾:34.8 cm /9 寸 2 分

◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし

◆商品コード:2020000018490

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (60)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥396,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品