・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
11月30日(日)まで!10%オフクーポン配布中!
¥39,600 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で12月1日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
縦にシボのあるさらっとした質感の、多ち花さんが丹後で別注されているというオリジナルの生地が、洗柿色のベージュと暗紅色の赤紫色に桶絞りで染め分けられ、ベージュの方には千草色や鴇浅葱色の縞が手描きされ、そのそれぞれの縞の中にいろいろな種類の花唐草や小さな丸紋などの模様が染められた、優しい色合いがとても上品でお洒落な雰囲気の九寸名古屋帯です。
多ち花さんは、古典の文様や外国裂などに取材されたものを、オリジナリティのあるデザインにアレンジされ、素敵なお着物や帯を数多く発表されていますが、良いものをつくられるためには手間を惜しまないということをポリシーにされています。
上質さの中に独特の個性と気品のある素晴らしい作品は、長年多くのお着物ファンにも高い評価を受け愛され続けていますが、それは簡単なことではなく、地道な努力とかたい信念とで成し遂げられるのだと思います。
そういった思いがにじみ出ているような、決して派手ではありませんが、飽きが来ずじっくりと長くお付き合いできそうな、静かな中にも気品の感じられる素敵な帯です。
こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物にも、趣味系の紬類のお着物にも、広い範囲で合わせていただけると思います。
地紋無地や江戸小紋、小紋などのお着物に合わせて、和のお稽古の会などにお召しになるのも良いですし、お食事の会や観劇などにも良いと思います。
また、結城紬や大島紬、塩沢お召、紅花紬などの産地物のお着物と合わされたり、みじん格子や万筋などの無地感覚の紬のお着物と合わされたりして、お友達とお出かけされるのも良いのではないでしょうか。
少し離れると間道手の帯のような雰囲気もあり、近づいて見ますと、小さく丁寧に描かれた花唐草の模様が浮き上がるようにその存在を表します。
いろいろなお着物と馴染みも良く、とても上品なお洒落さが素敵な装いを演出してくれると思える、大変おすすめの一点です。
【お品物につきまして】
こちらは未着用で、シミや汚れなどもないとても良い状態となっています。
前柄は赤紫色の染め分けの配置を変えられていて、関西巻きでも関東巻きでも同じように染め分けの色が出るように絞り染めされています。
そういった細かい配慮も、多ち花さんならではのものと思います。
地の色は洗柿「和色大辞典 #e6ae8a」https://www.colordic.org/colorsample/e6ae8a
染め分けの色は暗紅色「和色大辞典 #80374f」https://www.colordic.org/colorsample/80374f
縞の色は千草色「和色大辞典 #92b5a9」https://www.colordic.org/colorsample/92b5a9
鴇浅葱(ときあさぎ)「和色大辞典 #b88884」https://www.colordic.org/colorsample/b88884
模様の色は浅蘇芳(あさすおう)「和色大辞典 #804553」https://www.colordic.org/colorsample/804553
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:376 cm / 9 尺 9 寸 5 分
太鼓巾:30.4 cm / 8 寸 0 分
前巾:15.3 cm / 4 寸 0 分
◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし
◆商品コード:2020000042389
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。
レビュー
(78)
送料・配送方法について
お支払い方法について