1/20

銀座こうげい扱 藍墨茶色無地 手織紬道中着【中古】

¥66,000 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

緯糸の節にとても味わいのある、藍味のある濃いグレー・藍墨茶色の座繰りの紬地でお仕立てをされた、とてもお洒落な雰囲気の道中着コートです。
はじめに手に取った時は本場結城紬かと思ったのですが、座繰りの節の感じや光沢などが少し違っていることと、反物のミミが結城紬のように白くなっていないこと、また眺めていてもとても味わいがあり、藍墨茶色のなんともいえない深い色や質感などからも、手織紬の作家作品であろうと判断しました。
銀座こうげいさんのお品物ということで、座繰りの手織紬の田島隆夫さんの作品をはじめ、たくさんの作家さんのものを扱われていましたので、そういったしかるべき作家作品だと思います。
いずれにしても、とても贅沢感の感じられる素晴らしいコートとなっています。

こちらは趣味系の紬類のお着物に合わせてお召しになると良いと思います。
この色ですと、いろいろなお着物に合わせやすく、ご活用いただけるのではないかと思います。
実際にお召しになりますと、座繰りの節の味わいや、控えめながらも底光りするような光沢で存在感を放って、素敵な装いをお楽しみいただけるのではないでしょうか。
裏地に深紫色の無地がつけられているのも、白洲さんのセンスによるものと思われますが、さすがといった雰囲気でとてもお洒落です。
お誂え感が漂う、お洒落着的なアイテムでありながらも高級感の感じられる、大変おすすめの一点です。

裄丈は、表地には身頃・袖側ともに縫い代がたくさんありますが、裏地の縫い代が身頃側の方に2.8cm出せるほどしかありません。
裏地に別布を足しますと、袖巾は1.5cm、肩巾は4cm出すことが可能です。
ご希望がございましたらご相談くださいませ。

表の色は藍墨茶「和色大辞典 #2e3033」https://www.colordic.org/colorsample/2e3033
裏地の色は深紫「和色大辞典 #543f66」https://www.colordic.org/colorsample/543f66
をご参照下さい。


◆サイズ
身丈(※肩から採寸):109 cm /2 尺 8 寸 8 分
裄丈:66(+2.8) cm /1 尺 7 寸 5 分
袖丈:47.6(+3) cm /1 尺 2 寸 6 分
前巾:28.4 cm /7 寸 5 分
後巾:28.4 cm /7 寸 5 分
前竪:11.6 cm /3 寸 1 分
袖巾:34.5 cm /9 寸 1 分

◆詳細
詳細:リサイクル品
付属品:たとう紙

◆商品コード:2020000042068

※コーディネート掲載品は参考商品です。コートのみの販売となります。

アプリで再入荷通知を受け取る

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (78)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥66,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品