日本工芸会正会員 遠藤あけみ イチョウの模様 型絵染開名古屋帯【中古】
¥143,000 税込
残り1点
※この商品は、最短で11月25日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
ひび割れのような石畳のような地模様のあるしっかりとした生地が、黄色味のある薄茶・杏色に染められ、右側はジグザグとした線で象牙色に染め抜かれたところに、渡る風のような線が利休鼠色と翡翠色で染められ、それを背景に少し色づき始めたような小さなイチョウの葉が色とりどりに型絵染で描かれた、とてもお洒落な雰囲気の遠藤あけみさんの九寸名古屋帯の作品です。
遠藤あけみさんは岩井香楠子さんに師事して、30年間学ばれた後に独立され、岩井さんの洗練された作風を受け継ぎながらも、独創的な幾何学模様を盛り込んだデザインを考案され、日本伝統工芸会でも各賞を受賞、高い評価を得られています。
こちらの帯も、イチョウの葉はデフォルメされながらも葉の陰影が綺麗に表されていて、実物を想像することができるような描写となっていますが、背景の幾何学的な線が大変効果的に配置されていて、とくに翡翠色のアクセントがとても爽やかで全体をモダンな印象にしているように見受けられます。
遠藤さんならだからこそ生み出すことのできる優れたデザインと思える素敵な作品です。
こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物にも、趣味系の紬類のお着物にも合わせられますので、広い範囲にお召しいただけるのではないかと思います。
地紋無地や江戸小紋、小紋などのお着物、地模様のあるお召織の無地系のお着物などに合わせて、お茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになるのも良いと思います。
また、結城紬、大島紬、塩沢お召、紅花紬、琉球絣や信州紬などの産地物のお着物と合わされたり、みじん格子や万筋などの無地感覚の紬のお着物と合わされたりするのも良いのではないでしょうか。
東京のイチョウの樹もそろそろ紅葉しはじめる季節になってきましたので、これからの季節にちょうど良いのではないでしょうか。
楽しく風に吹かれているような可愛らしいイチョウの葉が活き活きと描かれた、とても素敵な大変おすすめの逸品です。
胴の部分には裏地がついておらず、帯芯に直接縫い代をかがりつけられた額縁仕立てとなっています。
❗❗❗全体的にはとても良い状態ですが、柄のない無地の部分に、作風かとも思われますがやや濃淡が見られます。
ご着用には全く問題ないと思われますが、そのため大変お値打価格とさせていただいております。❗❗❗
地の色は杏色(あんずいろ)「和色大辞典 #e6a35c」https://www.colordic.org/colorsample/e6a35c
染分けの色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
イチョウの色は淡黄(たんこう)「和色大辞典 #f8e58c」https://www.colordic.org/colorsample/f8e58c
丁字染(ちょうじぞめ)「和色大辞典 #cc935a」https://www.colordic.org/colorsample/cc935a
黄唐茶(きがらちゃ)「和色大辞典 #ba965d」https://www.colordic.org/colorsample/ba965d
濃鼠「和色大辞典 #6d6080」https://www.colordic.org/colorsample/6d6080
青丹(あおに)「和色大辞典 #99ab4e」https://www.colordic.org/colorsample/99ab4e
線の色は利休鼠「和色大辞典 #888e7e」https://www.colordic.org/colorsample/888e7e
翡翠色「和色大辞典 #38b48b」https://www.colordic.org/colorsample/38b48b
をご参照下さい。
【遠藤あけみ】
1979年 多摩美術大学 絵画科日本画専攻卒業
日本工芸会正会員 岩井香楠子氏に師事
2000年 シルク博物館全国染織作品展「佳賞」受賞
2002年 新匠工芸展「新人賞」受賞
2006年 日本伝統工芸展、伝統工芸染織展初出品
2008年 第42回 日本伝統工芸染織展日本工芸会会長賞
2009年 日本工芸会正会員
2015年 第49回 日本伝統工芸染織展奨励賞・京都新聞賞
2016年 第50回 日本伝統工芸染織展奨励賞・京都新聞賞
2023年 第57回 日本伝統工芸染織展日本経済新聞社賞
◆サイズ
長さ:375 cm / 9 尺 9 寸 2 分
太鼓巾:31 cm / 8 寸 2 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:反端、たとう紙
◆商品コード:2020000042020
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。
-
レビュー
(78)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
