1/16

段暈しに桐唐草文様 唐織袋帯【中古】

¥33,000 税込

残り1点

※この商品は、最短で11月19日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

この商品は送料無料です。

細い糸をたくさん使って織られたシャリっとした質感の象牙色の地に、薄色のグレー味のある藤色の段が暈しのような織りで取られ、生成り色の絹糸で桐唐草文様が唐織で織り出され、部分的に虹色のピンク、柳茶色の淡い薄緑、鳥の子色の黄色、東雲色のオレンジ、暁鼠色のグレーなどの糸で五三の桐の模様が色付けされるように織り込まれた、格調高さのある素敵な袋帯です。
桐は古代中国では霊鳥である鳳凰が棲む木として神聖化されたもので、それが文様として用いられ、日本では嵯峨天皇の頃から天皇の衣類に用いられるなど、菊の紋章に次ぐ格式を持つ文様となりました。
桐唐草とは、その格調高い桐の文様に、どこまでも蔓をのばすことで繁栄を象徴する蔓草が絡み合う唐草文様を組み合わせたもので、長寿延命や子孫繁栄を意味する吉祥文様です。
綺麗なパステルトーンで表された桐の文様が、気品のある華やかさと格調の高さを醸し出した素敵な帯となっています。

こちらの帯ですと、訪問着や附下、地紋無地、江戸小紋などのお着物に合わせて、ご結婚式の披露宴や式典、パーティーなどにお召しになるのも良いと思います。
また、お茶のお席や和のお稽古の発表会などにお召しになったり、お食事の会や観劇、美術鑑賞、音楽鑑賞などにお召しになったりするのも良いと思います。
すっきりとした段暈しに織りられた地に、ふっくらとした桐唐草文様が唐織で織り出され、綺麗な光沢が目にも鮮やかに映ります。
淡い彩りが優しい印象となって、品格のある素敵なフォーマルの装いを演出してくれると思えるような、大変おすすめの一点です。

地の色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
段の色は薄色「和色大辞典 #a89dac」https://www.colordic.org/colorsample/a89dac
模様の色は虹色「和色大辞典 #f6bfbc」https://www.colordic.org/colorsample/f6bfbc
柳茶「和色大辞典 #c7cc87」https://www.colordic.org/colorsample/c7cc87
鳥の子色「和色大辞典 #fff1cc」https://www.colordic.org/colorsample/fff1cc
東雲色(しののめいろ)「和色大辞典 #f19072」https://www.colordic.org/colorsample/f19072
暁鼠「和色大辞典 #c0b8cc」https://www.colordic.org/colorsample/c0b8cc
生成り色「和色大辞典 #fbfaf5」https://www.colordic.org/colorsample/fbfaf5
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:440 cm / 1 丈 1 尺 6 寸 4 分
太鼓巾:31 cm / 8 寸 2 分

◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし

◆商品コード:2020000041856

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。

  • レビュー

    (78)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥33,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品