1/20

本場塩沢お召 みじん格子 袷着物 高島屋扱【中古】

¥52,800 税込

残り1点

※この商品は、最短で11月7日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

この商品は送料無料です。

塩沢お召ならではの弾力性のあるしなやかな質感の生地ですが、少しだけグレー味のある淡いピンク・退紅色と緑味のあるグレー・利休鼠色、そして象牙色の糸で、細かなみじん格子が織り出され、スタイリッシュでお洒落な雰囲気を醸し出している素敵なお着物です。
越後上布の産地としても有名な塩沢の地方で、350年ともいわれる歴史を持つ塩沢の織物は「塩沢お召」と呼ばれて人々に愛され続けてきました。
生糸を使用して強い撚りをかけた緯糸が特徴で、通常の反物より広い幅に織り、織り上がった布を丁寧な湯もみの作業でちぢませていきますが、その際に撚りが戻る力で独特の「シボ」が生まれます。
その肌触りと弾力性から非常に着心地が良く、それが塩沢お召しが日常のお召し物として、長く好まれてきた理由のひとつとかもしれません。
こちらは少し明るさがありながら、シックで大人のお洒落着として最適な程よい色合いとなった、素敵なお着物です。

こちらのお着物ですと、いろいろな帯を合わせてお召しいただけると思います。
季節のものをモチーフにしたような手描きや友禅染め、また刺繍のあしらわれたような九寸名古屋帯なども良いですし、紅型染や型絵染、更紗模様などの帯、綴れ織やすくい織のポイント柄の帯を合わされたり、間道手や吉野格子、めがね織などの帯を合わされたりと、いろいろなコーディネートをしていただけると思います。
そういった装いで、趣味のお集まりやお友達とのお食事の会、観劇やコンサート、講演会、美術館、展示会、お買い物などにお出かけされるのも良いですね。
季節やお出かけ先のご用途、その日の気分などで着こなしを変えて、いろいろとお楽しみいただけると思います。
ご着用の時期も長く、年齢的にも幅広く、きっと長くご愛用いただけて、お気に入りのひとつにしていただけそうな大変おすすめの一点です。

退紅(あらぞめ)「和色大辞典 #d6abab」https://www.colordic.org/colorsample/d6abab
利休鼠「和色大辞典 #898f81」https://www.colordic.org/colorsample/898f81
象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
をご参照下さい。


◆サイズ
身丈:170 cm /4 尺 5 寸 0 分
裄丈:68 cm /1 尺 8 寸 0 分
袖丈:49.2 cm /1 尺 3 寸 0 分
前巾:25.8 cm /6 寸 8 分
後巾:31 cm /8 寸 2 分
衽巾:15.2 cm /4 寸 0 分
褄下:81.7 cm /2 尺 1 寸 6 分
袖巾:34.2 cm /9 寸 0 分

◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし

◆商品コード:2020000041559

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (78)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥52,800 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品