1/16

吉祥文様 唐織袋帯【中古】

¥88,000 税込

残り1点

COMING SOON

2025年10月18日 10:00 から販売

※販売期間・内容は予告なく変更になる場合があります。

この商品は送料無料です。

★こちらは
「秋の工芸名品展」https://kawanoya.buyshop.jp/p/00033
にて販売予定の商品です。

象牙色の細い糸をたくさん使ってしっかりと織られた地に、若松と竹と梅の松竹梅、打ち出の小槌、丁字、隠れ蓑、分銅、巻物、笠などの宝尽くしの文様、そして青海波や花菱、七宝繋ぎなどの文様が、色とりどりのカラフルな糸と金糸で織り出された、とても縁起の良い雰囲気の吉祥文様の袋帯です。
江戸中期頃の腰巻裂に見られる文様に似ていて、それを取材して地色を明るくされているように見受けられます。
文様に使われている色は、東雲色の淡いオレンジ、舛花色の水色、柳茶色の淡い草色、鳩羽鼠色の薄紫など淡い色目となっていて、その色糸が唐織で織り出されていることで立体感があり、ふっくらとした模様がとても綺麗で、全体的にも品格が感じられます。
織り出しなどがなく機屋さんは判明しませんが、しっかりとした手機で織られていて、品質の良い素晴らしい帯となっています。

こちらの帯ですと、第一礼装の黒留袖から色留袖、訪問着、附下、地紋無地や江戸小紋のお着物まで合わせていただけます。
ご結婚式の披露宴や式典、パーティーなどにご出席されるのも華やかで良いですし、お茶のお席や、和のお稽古の発表会などにお召しになったり、少し改まったお食事の会や正装でのご挨拶、観劇や音楽鑑賞などにお召しになったりするのも良いと思います。
年末年始のお集まりなどにも良いのではないでしょうか。
やわらかい印象で、とても上品なフォーマルの着こなしを実現してくれることと思える、大変おすすめの逸品です。

地の色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
模様の色は東雲色(しののめいろ)「和色大辞典 #f19072」https://www.colordic.org/colorsample/f19072
舛花色「和色大辞典 #5b7e91」https://www.colordic.org/colorsample/5b7e91
柳茶「和色大辞典 #a1a46d」https://www.colordic.org/colorsample/a1a46d
代赭(たいしゃ)「和色大辞典 #b3521e」https://www.colordic.org/colorsample/b3521e
鳩羽色「和色大辞典 #8e6d9c」https://www.colordic.org/colorsample/8e6d9c
練色「和色大辞典 #ede4cd」https://www.colordic.org/colorsample/ede4cd
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:443 cm / 1 丈 1 尺 7 寸 2 分
太鼓巾:31.4 cm / 8 寸 3 分

◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし

◆商品コード:2020000041054

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。

  • レビュー

    (78)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥88,000 税込

COMING SOON

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品