


















誉田屋源兵衛 「楼蘭織」 段変り吉祥文様袋帯【中古】
¥88,000 税込
残り1点
COMING SOON
2025年10月18日 10:00 から販売
※販売期間・内容は予告なく変更になる場合があります。
この商品は送料無料です。
★こちらは
「秋の工芸名品展」https://kawanoya.buyshop.jp/p/00033
にて販売予定の商品です。
シャンパンゴールドのようなやわらかい色合いの金の箔の糸と、濃い焦げ茶・黒紅の箔の糸とが、段変わりにうねりのあるような櫛漉き織のような技法で織り出され、そこに松林と七宝文様、鶴丸紋と花亀甲文、鳳凰と三つ巴紋などの縁起の良い模様がいろいろな箔の糸と駒糸を駆使して巧みに織り出された、誉田屋源兵衛さんの楼蘭織シリーズの特選の袋帯です。
部分的に見ていっても、同じ金の箔の糸も質感を変えられていたり、紅鳶色や青鈍色の箔の糸が独特の質感で輝いていたり、金駒糸や銀駒糸などが巧みに使い分けられていたりと、非常に高い技術の手機で織られていることがはっきりとわかる素晴らしい帯です。
誉田屋さんの帯は、他では見られないような個性的なデザインと、卓越した染織技術でそれを実際に形にされていて、一味違う目を引く魅力をもっています。
こちらも珍しい色の組合せを巧みな手機で織り出され、存在感のある素敵な作品として完成されています。
そして見た目の重厚さとは裏腹にとても軽く、きっとお使いいただきやすいことと思います。
こちらの帯ですと、色留袖や訪問着、附下のお着物、地紋無地、江戸小紋などのお着物に合わせて、ご結婚式の披露宴や式典、パーティー、お食事の会、観劇や音楽鑑賞などにお召しになるのも良いのではないでしょうか。
また、お茶のお席や和のお稽古の発表会などにお召しになるのも良いと思います。
地織のシャンパンゴールドと黒紅色との段変わりが、暈しのようになっているのもとても洒落ていて、また古典の文様を現代的なアレンジで織り出されているのもとてもモダンで素敵です。
フォーマルの装いを少し個性的な雰囲気にアレンジしてくれるような、お洒落な佇まいの大変おすすめの逸品です。
地の色は白橡(しろつるばみ)「和色大辞典 #ccba95」https://www.colordic.org/colorsample/ccba95
段の色は黒紅「和色大辞典 #302833」https://www.colordic.org/colorsample/302833
模様の色は紅鳶「和色大辞典 #9a493f」https://www.colordic.org/colorsample/9a493f
青鈍(あおにび)「和色大辞典 #6b7b6e」https://www.colordic.org/colorsample/6b7b6e
黄金「和色大辞典 #e6a422」https://www.colordic.org/colorsample/e6a422
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:438 cm / 1 丈 1 尺 5 寸 9 分
太鼓巾:31 cm / 8 寸 2 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000040958
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。
-
レビュー
(78)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について