



















人間国宝 福田喜重 「山路紅葉」 暈しに手刺繍訪問着【未着用品】
¥297,000 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
重要無形文化財「刺繍」技術保持者、福田喜重作。
気品のある格調高いデザインと、透明感のある美しい色使いに繊細な刺繍が施され、一目でそれとわかる上品な個性を持つ福田喜重さんの紅葉をテーマにされた訪問着のお着物です。
刺繍、染、摺箔と、それぞれに卓越した技術を持って取り組まれ、妥協を許さない完成度の高さで、他では見られない素晴らしく良質な作品を数多く発表されました。
着る方の気持ちを重視すること、時代に合う「用の美」を持つことを、作品を創作される時の信念とされているようで、それが福田さんの作品のファンが多い理由のように思えます。
地染めや暈し染めひとつをとっても非常に手を掛けられていて、染めては暈し、蒸しをして、それを何度も繰り返されることで、重厚さのある美しい無地と暈しが生まれます。
それでいて、その制作に関しての厳しさとは裏腹に、完成した作品は優しさがあふれるような穏やさで心が和み、目を引き付けられるような魅力と気品が漂います。
こちらは、まったりとした綺麗な薄茶・赤白橡の地に、裾からは煎茶色の濃い焦げ茶の暈しが入れられ、上前から下前に向かって、そして肩口や袖にとても綺麗な赤丹色と金色の紅葉が見事な刺繍で表された素晴らしい訪問着のお着物です。
繊細で美しい刺繍を見ていても、紅葉の葉の一枚一枚にも魂が込められているような、活き活きとした新鮮さが伝わってくるようです。
福田さんは、自らが手掛けられた伝統工芸展出品作品やそれと同等のクラスの作品にだけ「喜重」の落款を入れられますので、その意味でもこちらの作品への思い入れが感じられます。
まさに錦秋という言葉があてはまるような、輝くような紅葉の葉が独特の技法で表現されて、山路の秋の風景が想像できるような素晴らしい作品となっています。
錦織や唐織などのボリューム感のある帯を合わせて、ご結婚式の披露宴や式典、パーティーなどにご出席されるのも良いですし、有職文様や名物裂のような伝統的な帯を合わせて、お茶席や和のお稽古の発表会などにお召しになるのもとても良いと思います。
福田さんのお着物は手元で眺めているだけでも素敵なのですが、実際にお召しになりますと、また違った良さがパッと花開いたように表れて驚きます。
フォーマルなお席でも、その独特の輝くような存在感のある装いをご実感いただけると思える、大変おすすめの逸品です。
サイズが大きめとなっています。お直しなどのご希望がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
しつけ糸は外されていますが、おそらく未着用品と思われる良い状態です。
地の色は赤白橡(あかしろつるばみ)「和色大辞典 #d6a181」https://www.colordic.org/colorsample/d6a181
裾の色は煎茶色「和色大辞典 #8c6450」https://www.colordic.org/colorsample/8c6450
もみじの色は赤丹(あかに)「和色大辞典 #ce5242」https://www.colordic.org/colorsample/ce5242
江戸茶「和色大辞典 #cd8c5c」https://www.colordic.org/colorsample/cd8c5c
をご参照下さい。
◆サイズ
身丈:171 cm /4 尺 5 寸 2 分
裄丈:72.5 cm /1 尺 9 寸 2 分
袖丈:53 cm /1 尺 4 寸 0 分
前巾:26.5 cm /7 寸 0 分
後巾:32.2 cm /8 寸 5 分
衽巾:15.5 cm /4 寸 1 分
褄下:81.6 cm /2 尺 1 寸 6 分
袖巾:36.2 cm /9 寸 6 分
◆詳細
状態:未着用品
付属品:反端、封筒
◆商品コード:2020000041139
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(78)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥297,000 税込
SOLD OUT