1/15

人間国宝 山田貢 浜千鳥 東京友禅名古屋帯【中古】

¥165,000 税込

残り1点

COMING SOON

2025年10月18日 10:00 から販売

※販売期間・内容は予告なく変更になる場合があります。

この商品は送料無料です。

★こちらは
「秋の工芸名品展」https://kawanoya.buyshop.jp/p/00033
にて販売予定の商品です。

重要無形文化財「友禅」保持者・山田貢作 。
山田貢さんは何十年もの間、独自に友禅の研究を重ねられ、糸目友禅の力強い線の構成による独特の個性的な意匠を完成され、1984年に国の重要無形文化財「友禅」技術保持者に認定されました。
ご自身で編み出された硬めの糊を自在に駆使して力強い線を描かれることや、こちらの作品のように蘇芳香色など同系色の濃淡を巧みに使いこなされて、独特の世界観を表現されていることも特徴です。
無駄なものが削ぎ落とされたシンプルなデザインの中に盛り込まれた卓越した技能が、心地よく目に映ります。
こちらは、潮の満ち引きを描かれた網干風景などの代表作にも見られる、海辺の風景の流れが感じられるような、干潟の波の上を飛ぶ千鳥の姿が美しく描かれた九寸名古屋帯の作品です。
山田貢さんの描かれる千鳥は本当に愛らしく姿が綺麗で、躍動感のあるものとなっていて、爽やかな海辺の風を感じられます。
地色からしても、夕方の汐の引いた海辺が連想されて、汐の流れも緩やかな平和な時間の流れが表現されているような素晴らしい作品です。

こちらの帯ですと、趣味の紬類のお着物などと合わせてお召しになると良いと思います。
結城紬や大島紬、塩沢お召、紅花紬、琉球絣、信州紬などの産地物のお着物と合わされたり、みじん格子や万筋などの無地感覚の紬のお着物と合わされたりすると良いのではないでしょうか。
コーディネートのしやすい地色は、藍系でも黒系でも茶系でも緑系でも、またクリーム系やベージュ系、グレー系などの淡色のお着物とも合わせていただけると思います。
そういった装いで、趣味のお集まりやお友達とのランチの会、コンサート、美術館や展示会、お買い物などにお出かけされるのも良いですね。
躍動感のある、そして存在感のあふれる、着こなしのアクセントとなってくれそうな、とても素晴らしい大変おすすめの逸品です。

地の色は蘇芳香(すおうこう)「和色大辞典 #cc6d66」https://www.colordic.org/colorsample/cc6d66
鳥の色は練色「和色大辞典 #ede4cd」https://www.colordic.org/colorsample/ede4cd
浅縹(あさはなだ)「和色大辞典 #8fbdcc」https://www.colordic.org/colorsample/8fbdcc
紅檜皮(べにひはだ)「和色大辞典 #7b4741」https://www.colordic.org/colorsample/7b4741
浜の色は黒鳶「和色大辞典 #432f2f」https://www.colordic.org/colorsample/432f2f
江戸鼠「和色大辞典 #916c57」https://www.colordic.org/colorsample/916c57
代赭(たいしゃ)「和色大辞典 #b3521e」https://www.colordic.org/colorsample/b3521e
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:378 cm / 1 丈 0 尺 0 寸 0 分
太鼓巾:31 cm / 8 寸 2 分
前巾:15.5 cm / 4 寸 1 分

◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし

◆商品コード:2020000040798

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。

  • レビュー

    (78)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥165,000 税込

COMING SOON

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品