














浦野理一 千鳥の模様 東京友禅名古屋帯【未着用品】
¥121,000 税込
残り1点
COMING SOON
2025年10月18日 10:00 から販売
※販売期間・内容は予告なく変更になる場合があります。
この商品は送料無料です。
★こちらは
「秋の工芸名品展」https://kawanoya.buyshop.jp/p/00033
にて販売予定の商品です。
少しシボのあるちりめん地がこっくりとした濃い赤・葡萄色に染められ、そこに群れを成して飛ぶ千鳥の姿が綺麗な色合いで描かれたものと、シルエットのように疋田模様で描かれたものがあり、東京友禅ならではのメリハリがあり、躍動感のある模様となった素敵な九寸名古屋帯です。
染織研究家としても著名で、その研究に基づく忠実な復元を試み、都会で映える素敵な工芸的作品を数多く残され、現在もなお人気の高い作家である浦野理一さんの作品は独特の個性を持っていて、メリハリの感じられるお洒落なものが多く見られます。
いま見ても決して古くなく、現代の装いにもきちんと寄り添うような素敵な作品であることは素晴らしいと思います。
今回のイベントに別でご紹介している山田貢さんの作品も千鳥をモチーフにされていますが、同じ東京友禅で千鳥を表されたものでも、作家さんによってまったく違った個性になっているのも興味深く感じられます。
こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物にも、趣味系のお洒落着の紬のお着物にも合わせていただけると思います。
地紋無地や江戸小紋、小紋などのお着物と合わせて、和のお稽古の会などにお召しになるのも良いと思いますし、お食事会や観劇などにも良いですね。
結城紬や大島紬、塩沢お召、紅花紬、久米島紬、信州紬などの産地物のお着物と合わされたり、みじん格子や万筋などの無地感覚の紬のお着物と合わされたりしても良いと思います。
いろいろなお着物と合わせていただきやすい地色ですので、ご活用いただきやすいのではないかと思います。
懸命に飛んでいるような千鳥の姿が愛らしく、彩りも綺麗で、リズミカルな楽しさのあるとても素敵な大変おすすめの逸品です。
未着用品。
地の色は葡萄色(えびいろ)「和色大辞典 #990239」https://www.colordic.org/colorsample/990239
鳥の色は山吹茶「和色大辞典 #e6af39」https://www.colordic.org/colorsample/e6af39
御召御納戸「和色大辞典 #4c6473」https://www.colordic.org/colorsample/4c6473
青褐(あおかち)「和色大辞典 #393e4f」https://www.colordic.org/colorsample/393e4f
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:356 cm / 9 尺 4 寸 2 分
太鼓巾:30.5 cm / 8 寸 1 分
前巾:15.4 cm / 4 寸 1 分
◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし
◆商品コード:2020000040828
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。
-
レビュー
(78)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について