1/16

国画会準会員 谷田部郁子 「野ばら」 ダマスク織全通開名古屋帯【中古】

¥187,000 税込

残り1点

COMING SOON

2025年10月18日 10:00 から販売

※販売期間・内容は予告なく変更になる場合があります。

この商品は送料無料です。

★こちらは
「秋の工芸名品展」https://kawanoya.buyshop.jp/p/00033
にて販売予定の商品です。

第89回国展入選作品。
神奈川の大学でデザインを勉強した後、最終的に染織の道へ進まれ、川島テキスタイルスクールやご縁のあった作家さんに織りを学び、何年か経た後に故郷の二戸に戻られた谷田部さん。
何年間か都会の喧騒の中で過ごしたことで、故郷にある様々な自然を改めて美しく感じられるようになったそうです。
数年前に工房にお伺いしたのですが、4匹の猫ちゃんとのこだわりのライフスタイルの中でこだわりの作品を創作されていて、とても素敵な暮らしだと思いました。

こちらの帯は当店で谷田部さんの個展を開催した際にお客様がお求めになった作品で、今回手放されたものですが、個人的にもとても印象に残っている大好きな作品です、
谷田部さんがダマスク織といわれるジャガード織の一種で、いろいろな大きさの四角が並んで織り出されたものに、縦の絣糸と横の段が絡んで楽しい模様を構成しています。
野に咲く薔薇のお花が表された、可憐な表情がたまらなく魅力的な帯となっています。

こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物にも、趣味系の紬類のお着物にも合わせていただけます。
地紋無地や江戸小紋、小紋などのお着物に合わせてお茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになるのも良いと思いますし、お食事会や観劇、美術鑑賞、音楽鑑賞などにお召しになるのも良いでしょう。
結城紬や大島紬、塩沢お召、紅花紬などの紬類のお着物、また、みじん格子や万筋などの無地感覚の紬のお着物と合わされるのも良いですし、光沢のあるような無地の作家物などのお着物と合わされてもエレガントな雰囲気で良いと思います。
個人的に谷田部さんの同じタイプの帯を持っていますが、とても重宝しておりますし、毎回身に着けるのが嬉しく思えます。
手仕事による工芸的な良さが感じられ、さりげなく可憐な華やかさで、素敵な装いをお楽しみいただけると思える、大変おすすめの逸品です。

胴の部分には裏地がついておらず、帯芯に直接縫い代をかがりつけられた額縁仕立てとなっています。

【谷田部郁子】
岩手県二戸市に生まれる
神奈川の東海大学教養学部デザイン学科を卒業
2年間の会社勤務を経た後、染色の道へ進む
現在は二戸で染織活動を行う
国展新人賞など多くの賞を受賞
国画会準会員

地の色は亜麻色「和色大辞典 #d6c6af」https://www.colordic.org/colorsample/d6c6af
模様の色は梅紫「和色大辞典 #994581」https://www.colordic.org/colorsample/994581
蜜柑色(みかんいろ)「和色大辞典 #f08300」https://www.colordic.org/colorsample/f08300
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:380 cm / 1 丈 0 尺 0 寸 5 分
太鼓巾:31.2 cm / 8 寸 3 分

◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:作家札、タグ

◆商品コード:2020000040767

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。

  • レビュー

    (78)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥187,000 税込

COMING SOON

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品