1/14

変り格子に模様 全通 九寸名古屋帯【中古】

¥48,400 税込

残り1点

※この商品は、最短で10月16日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

この商品は送料無料です。

縦に雨垂れのような細かい筋がたくさん織り込まれた、黄色味のある薄茶・黄橡色の地に、縦には象牙色の縞が2本、焦げ茶色の縞が1本走り、横にはくすんだ濃い緑・革色の段が取られ、それが交差してすっきりとした格子の模様を構成している、素敵な全通の九寸名古屋帯です。
象牙色の縦縞にも焦げ茶色の縁取りが入れられていて、きっぱりとしたメリハリのある格子の模様となっています。
古い能装束の厚板格子のような雰囲気もあり、どことなくメンズライクな風情が少し格好良く感じられたりします。
打ち込みが良くしっかりとした張りもありますが、しなやかさもある質感となっていて、お使いいただきやすいのではないかと思います。

こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物にも、趣味系の紬のお着物にも、広い範囲で合わせていただけるのではないかと思います。
地紋無地や江戸小紋、小紋などのお着物と合わせて、和のお稽古事などにお召しになるのも良いでしょうし、お食事会や観劇などにも良いと思います。
また、結城紬や大島紬、塩沢お召、紅花紬、久米島紬などの絣模様のあるようなお着物と合わされたり、無地系のお着物と合わされたりするのも良いですね。
紅型染や型絵染、更紗模様などの染めの紬のお着物などにも、すっきりと合わせていただけると思います。
モダンな色使いと、スカッとした構成の格子模様が着こなしの素敵なアクセントとなってくれそうな、大変おすすめの一点です。

地の色は黄橡(きつるばみ)「和色大辞典 #b68d4c」https://www.colordic.org/colorsample/b68d4c
縞の色は焦茶「和色大辞典 #664539」https://www.colordic.org/colorsample/664539
革色「和色大辞典 #475950」https://www.colordic.org/colorsample/475950
象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:376 cm / 9 尺 9 寸 5 分
太鼓巾:30.4 cm / 8 寸 0 分
前巾:15.2 cm / 4 寸 0 分

◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし

◆商品コード:2020000040637

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。

  • レビュー

    (78)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥48,400 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品