













唐花模様 すくい織 紬 八寸名古屋帯【中古】
¥39,600 税込
残り1点
※この商品は、最短で10月16日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
少し太めのざっくりとした練色の紬糸に、江戸茶色の薄茶が絣格子のように織り込まれた生地に、お太鼓には大きくヒマワリのような唐花の模様が、いろいろな色の糸を駆使したすくい織と紋織とで見事に織り出された素敵な八寸名古屋帯です。
まるで油絵を見ているかのように織り出された模様は、黄赤の花びらの大きなお花や、葡萄色の蕾、絶妙に色の変化のある葉などが色とりどりに織り込まれていて、手機ならではの技の光る素晴らしいものとなっています。
少し前の作品と思われますが、お洒落着の八寸名古屋帯にこれほどまでに手を掛けたものは、近年ではあまり見られないと思います。
それでいて、色使いなどはとてもモダンで古くは感じられず、カジュアルな装いを素敵に演出してくれるのではないでしょうか。
こちらの帯ですと、趣味系の紬類のお着物と合わされると良いと思います。
結城紬や大島紬、塩沢お召、紅花紬、黄八丈、琉球絣などのお着物と合わされたり、格子や縞模様などのお着物と合わされたりするのも良いと思います。
カラフルですので、柄の中の色を取って小物を合わされますと、綺麗にコーディネートしていただけるのではないでしょうか。
手機の帯ならではのしっかりとしながらもしなやかな質感で、きっとお使いいただきやすいと思います。
カジュアルでありながら華やかな帯ですが、手仕事の証のように存在感のある素敵な雰囲気となっています。
お友達とのお出かけなどに、軽快に装って颯爽とお出かけいただきたいような、大変おすすめの一点です。
手先から約39cmまで半分に折ってかがられた松葉仕立てとなっています。
地の色は練色「和色大辞典 #ede4cd」https://www.colordic.org/colorsample/ede4cd
格子の色は江戸茶「和色大辞典 #cd8c5c」https://www.colordic.org/colorsample/cd8c5c
花の色は黄赤「和色大辞典 #ec6800」https://www.colordic.org/colorsample/ec6800
丁子茶(ちょうじちゃ)「和色大辞典 #b4866b」https://www.colordic.org/colorsample/b4866b
蒲葡(えびぞめ)「和色大辞典 #7a4973」https://www.colordic.org/colorsample/7a4973
千歳緑「和色大辞典 #476653」https://www.colordic.org/colorsample/476653
朱・緋(あけ)「和色大辞典 #ba2636」https://www.colordic.org/colorsample/ba2636
葉の色は煤竹色(すすたけいろ)「和色大辞典 #6f514c」https://www.colordic.org/colorsample/6f514c
鉄色「和色大辞典 #005243」https://www.colordic.org/colorsample/005243
松葉色「和色大辞典 #86996b」https://www.colordic.org/colorsample/86996b
浅縹(あさはなだ)「和色大辞典 #84b9cb」https://www.colordic.org/colorsample/84b9cb
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:355 cm / 9 尺 3 寸 9 分
太鼓巾:30.2 cm / 8 寸 0 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000040613
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。
-
レビュー
(78)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について