1/15

松竹梅の丸紋 型絵染 全通名古屋帯【未着用品】

¥39,600 税込

残り1点

※この商品は、最短で10月15日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

この商品は送料無料です。

オレンジ味のある黄色・蜂蜜色の紬ちりめんの生地に中型の大きさの丸が取られ、その中には松竹梅が丸紋の形にアレンジされた模様が色とりどりに型絵染で染められた、華やかさのある素敵な九寸名古屋帯です。
松竹梅はもともと中国の歳寒三友(さいかんさんゆう)という画題が日本に伝わったもので、松は一年中冬でさえも緑を保ち、長寿であることから平安と長寿の象徴とされ、また神霊が宿る木としてお正月の門松などにも使われています。
竹もやはり冬でも緑を保ち、まっすぐに伸びる旺盛な生命力や、しなやかで折れない強さなどから無事・成長・強靭さの象徴とされていますし、梅は雪解けの頃に一番早く開花する花で、寒さに耐えて花を咲かせることから再生や希望の象徴とされています。
そういった古くからある縁起の良い松竹梅をモチーフにされていますが、それぞれが小さな丸紋の形にディフォルメされて、型絵染でカラフルな顔料で染められていて、とても可愛らしさの感じられるものとなっています。

こちらは紬ちりめんが使用されていますので、柔らかい素材のお着物にも、趣味系の紬のお着物にも合わせていただけて、ご着用範囲は広いのではないかと思います。
紬ちりめんとは、紡いだ緯糸に撚りをかけて織られたもので、一般的なちりめんほどシボが大きくなく、伸縮性も強くはありませんが、平織の紬の素材よりは多少弾力性があります。
発色も一般的なちりめんの生地に染められたものほど強くないため、少し柔らかい印象になります。
こちらの帯ですと、地紋無地や江戸小紋、小紋などのお着物と合わせて、和のお稽古事などにお召しになるのも良いと思います。
また、大島紬や結城紬、塩沢お召、紅花紬などのお着物と合わされたり、みじん格子や万筋などの無地感覚の紬のお着物と合わされたりするのも良いと思います。
綺麗な地色は、いろいろなお着物と合わせやすく、さりげなく華やかな装いを演出してくれることと思います。
縁起の良い模様で、素敵な着こなしをお楽しみいただけそうな、大変おすすめの一点です。

❗❗❗未着用のとても良い状態ですが、ご着用時に隠れる胴の部分と手先近くの模様の縁に染め難と思われるものが、小さく見られます。(最後の写真をご参照ください。)
ご着用には問題ないと思われますが、そのため少々お値打価格とさせていただいております。❗❗❗

地の色は蜂蜜色「和色大辞典 #fcb165」https://www.colordic.org/colorsample/fcb165
丸紋の色は虫襖(むしあお)「和色大辞典 #3a5b52」https://www.colordic.org/colorsample/3a5b52
紅樺色「和色大辞典 #bb5548」https://www.colordic.org/colorsample/bb5548
銀鼠「和色大辞典 #afafb0」https://www.colordic.org/colorsample/afafb0
紅梅色「和色大辞典 #f2a0a1」https://www.colordic.org/colorsample/f2a0a1
鉄御納戸「和色大辞典 #455765」https://www.colordic.org/colorsample/455765
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:367 cm / 9 尺 7 寸 1 分
太鼓巾:30.4 cm / 8 寸 0 分
前巾:15.6 cm / 4 寸 1 分

◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし

◆商品コード:2020000040521

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。

  • レビュー

    (78)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥39,600 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品