1/17

小袖写し雪持ち菊文様 袋帯【中古】

¥58,300 税込

残り1点

※この商品は、最短で9月26日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

この商品は送料無料です。

あまり光らない非常に細い銀糸が織り込まれた地銀通しの黒の生地に、大きく弧を描いた菊の細い枝が何本か束になって、その先はぐるぐると渦を巻いたような躍動感のあるラインで表され、小さなお花が咲いていて、全体には光沢の少ない燻したような銀糸で雪が表現された、斬新なデザインのお洒落な錦織の袋帯です。
この斬新なデザインは驚くことに江戸中期に生まれたもので、田畑喜八さんの田畑家のコレクションの中にも見られます。
オリジナルは「雪持ち菊に蝶文様」というもので、江戸中期の小袖となっています。
20年以上前に京都の高島屋さんで田畑コレクションの展覧会が開催された時にこの小袖が展示されていたのですが、その素晴らしさがとても印象的に記憶に残っていて、こちらの帯に出合った時にすぐにそれと気付きました。
その小袖に取材されて、アレンジして帯として制作されたものと思われます。
躍動感のある枝のラインと、静寂を表すような雪持ちの形とがバランス良く調和して、とても素敵な模様を表した帯となっています。

こちらは色留袖から訪問着、附下のお着物、地紋無地や江戸小紋、格高な小紋のお着物などに合わせて、ご結婚式の披露宴や式典、パーティー、お食事の会、観劇、美術鑑賞、音楽鑑賞などにお召しになるのも良いと思います。
またお茶のお席や、和のお稽古の発表会などにお召しになるのも良いのではないでしょうか。
江戸中期の意匠を現代の装いに合うようにアレンジされていますが、どことなく江戸時代の古い茜色を思い起こさせるような赭色や栗梅色のオレンジ味のある薄茶の使われ方にも味わいが感じられます。
古典の雪持ちの図案の表現も素敵で、モダンさと個展が融合したような、とてもお洒落な雰囲気が漂っています。
フォーマルのお席にお召しになりましても、とてもシャープなお洒落さと品格が感じられ、個性的な装いをお楽しみいただけると思える、大変おすすめの一点です。

地の色は黒「和色大辞典 #2b2b2b」https://www.colordic.org/colorsample/2b2b2b
線の色は赭(そほ)「和色大辞典 #ab6953」https://www.colordic.org/colorsample/ab6953
栗梅「和色大辞典 #852e19」https://www.colordic.org/colorsample/852e19
花の色は深支子(こきくちなし)「和色大辞典 #eb9b6f」https://www.colordic.org/colorsample/eb9b6f
紅碧「和色大辞典 #8491c3」https://www.colordic.org/colorsample/8491c3
暗紅色「和色大辞典 #74325c」https://www.colordic.org/colorsample/74325c
葉の色は青鈍(あおにび)「和色大辞典 #6b7b6e」https://www.colordic.org/colorsample/6b7b6e
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:441 cm / 1 丈 1 尺 6 寸 7 分
太鼓巾:31 cm / 8 寸 2 分

◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし

◆商品コード:2020000039969

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。

  • レビュー

    (77)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥58,300 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品