



















段変わりにもみじの模様 小紋 ちりめん単衣着物 高島屋扱【中古】
¥66,000 税込
残り1点
※この商品は、最短で9月16日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
河籐さんの上質な古代ちりめんの生地が、淡い黄色味のあるベージュ・香色に染められ、段変わりに小さめの紅葉の葉が、深川鼠色の薄緑や薄色の薄紫、褐色の紺、象牙色などのパステルトーンで型友禅で染められ、それが市松の配置になるようなお仕立てとなった、とてもお洒落な小紋の単衣のお着物です。
淡い色調がとても上品で、さらりと着こなしていただきますととてもスマートで素敵な着姿となることと思います。
生地もとても上質なので、単衣でも安心してお召しいただけて、落ち感も非常に綺麗だと思います。
色付く前の紅葉のような爽やかな瑞々しさが感じられますし、緑色なども使われていることから、青もみじとして春先の4、5月の単衣の頃にもお召しいただけそうです。
帯合わせ次第で広いシーズンにお召しいただける、上質さの感じられる素敵な小紋のお着物です。
こちらのお着物ですと、有職文様や名物裂的な帯でお茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになるのも良いですし、お食事の会や観劇、美術鑑賞、音楽鑑賞などにも良いでしょう。
また、もう少しカジュアルに、綴れ織やすくい織のポイント柄の帯、間道手や吉野格子などの帯、友禅染の帯などを合わされるのも良いと思います。
そういった装いで、お友達とのランチの会、コンサート、美術館や展示会、講演会、お買い物にお出かけされても良いと思います。
近年ではなかなか出会わなくなってしまったタイプの、本格的にきちんとつくられた小紋のお着物です。
その点からも、気品の感じられる着こなしをお楽しみいただけると思える、大変おすすめの一点です。
衿裏と居敷当に絹の羽二重が使われたお仕立てとなっています。
地の色は香色(こういろ)「和色大辞典 #f0cd99」https://www.colordic.org/colorsample/f0cd99
紅葉の色は深川鼠「和色大辞典 #97a791」https://www.colordic.org/colorsample/97a791
薄色「和色大辞典 #a89dac」https://www.colordic.org/colorsample/a89dac
褐色(かちいろ)「和色大辞典 #4e4e61」https://www.colordic.org/colorsample/4e4e61
象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
をご参照下さい。
◆サイズ
身丈:170 cm /4 尺 5 寸 0 分
裄丈:69 cm /1 尺 8 寸 3 分
袖丈:48.4 cm /1 尺 2 寸 8 分
前巾:26 cm /6 寸 9 分
後巾:31 cm /8 寸 2 分
衽巾:15 cm /4 寸 0 分
褄下:81 cm /2 尺 1 寸 4 分
袖巾:34 cm /9 寸 0 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:反端
◆商品コード:2020000039594
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(74)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥66,000 税込
送料無料