


















花唐草文様 お召織 単衣着物【中古】
¥58,300 税込
残り1点
※この商品は、最短で9月12日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
上質なお召織の生地ですが、こちらは一般的なお召織の質感とは少し違って、紬のような糸が使用されているようで、しっとりとしながらも少しだけシャリっとした風合いとなっています。
淡く青味のある白っぽいグレー・白鼠色の地に、同系色の糸で全体に中型の花唐草模様が地模様のように織り出され、部分的に紺鼠色の糸が暈しを交えながら織り込まれ、変化のある模様となっています。
大胆なタッチの唐花の模様は、ところどころのお花の芯に金属糸のようなラメっぽい糸が織り込まれていて、動きによってキラッと光るようなアクセントとなっていたり、たわわに実をつけた房のようなものが付いていたりして、ボリュームの感じられる模様が素敵なお着物です。
地紋無地的な要素と、小紋的な要素とを併せ持っていて、帯合わせによっていろいろとご活用いただけるのではないかと思います。
有職文様や名物裂的な帯を合わせて、お茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになるのも良いでしょうし、お食事会や観劇などにお出かけされるのも良いと思います。
綴れ織やすくい織のポイント柄の帯、また間道手や吉野格子などの帯、他にも季節のものをモチーフにしたような友禅の帯を合わされるのも良いと思います。
そういった装いで、お友達とのランチの会やコンサート、美術館、展示会、お買い物などにお出かけされるのも良いのではないでしょうか。
こういったお召織の単衣のお着物は本当に着心地が良く、長時間お召しになっても楽ですし、着崩れもしにくく重宝すると思います。
スカッとした爽やかさのある色使いもとても魅力的な、とてもお洒落な大変おすすめの一点です。
衿裏と居敷当に絹の羽二重が使われたお仕立てとなっています。
身丈を8cm、裄丈を3cm(袖巾を1.5cm)、袖丈を3cm出す事が可能です。
お直し等につきましては、お気軽にご相談くださいませ。
地の色は白鼠「和色大辞典 #dcdddd」https://www.colordic.org/colorsample/dcdddd
模様の色は紺鼠「和色大辞典 #7a8b99」https://www.colordic.org/colorsample/7a8b99
をご参照下さい。
◆サイズ
身丈:162(+8) cm /4 尺 2 寸 9 分
裄丈:66.4(+3) cm /1 尺 7 寸 6 分
袖丈:47.7(+3) cm /1 尺 2 寸 6 分
前巾:26.6 cm /7 寸 0 分
後巾:30.3 cm /8 寸 0 分
衽巾:15 cm /4 寸 0 分
褄下:76.8 cm /2 尺 0 寸 3 分
袖巾:34.2 cm /9 寸 0 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000039563
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(74)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥58,300 税込
送料無料