



















しょうざん 竜巻絞り 生紬単衣着物【未着用品】
¥58,300 税込
残り1点
※この商品は、最短で9月11日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
淡いベージュ・練色の地に淡いグレー・茶鼠の糸がランダムに経緯に織り込まれた、しょうざんさんのお得意とされる赤城の座繰りの、やや張りのあるシャリっとした質感の生紬の生地に、竜巻絞りで代赭色の線が染められ、変化のある杢目のような縞模様を表している、とてもお洒落な雰囲気の単衣のお着物です。
竜巻絞りは立巻絞りともいわれますが、生地を縦に引っ張って細かくプリーツのように手で屏風だたみのようにまとめていき、太い紐に巻き付け、それに防染のための糸をらせん状に巻きつけ固定して、ロープのような形にして染料に浸けて染め、染めた布を広げるとランダムな縞模様になるという技法で、古くから用いられていたようです。
こういった技法の絞り染めは、熟練の職人さんの手によるため、ある程度は予測がつく範囲で計算されて染められていると思いますが、絞り染めならではの偶発的に表れる表情の面白さが魅力ともいえます。
上質なさらりとした質感の生紬の生地に絞り染めが施されて、とても涼しく着心地も良さそうな、素敵なお着物となっています。
こちらのお着物ですと早めの単衣の時期からお召しいただけますので、前半は夏帯的なものを合わされても良いと思いますし、綴れ織やすくい織、博多織などの軽めの八寸名古屋帯などを合わされても良いと思います。
もう少しシーズンが進みましたら、季節のものをモチーフにしたような手描きや友禅染めの帯、また紅型染や型絵染、更紗模様などの九寸名古屋帯などを合わされても良いのではないでしょうか。
年々、単衣の季節が長くなってきていますので、こういったやや薄手の単衣のお着物は、お召しいただける時期が長く重宝すると思います。
帯でいろいろとアレンジをして、着こなしに変化をつけてお楽しみいただけると思える、とても素敵な大変おすすめの一点です。
衿裏には絹の羽二重が使われていて、居敷当はついていないお仕立てとなっています。
地の色は練色「和色大辞典 #ede4cd」https://www.colordic.org/colorsample/ede4cd
混ざり糸の色は茶鼠「和色大辞典 #a99e93」https://www.colordic.org/colorsample/a99e93
絞りの色は代赭(たいしゃ)「和色大辞典 #ba6538」https://www.colordic.org/colorsample/ba6538
をご参照下さい。
◆サイズ
身丈:174 cm /4 尺 6 寸 0 分
裄丈:69 cm /1 尺 8 寸 3 分
袖丈:49.6 cm /1 尺 3 寸 1 分
前巾:29 cm /7 寸 7 分
後巾:31 cm /8 寸 2 分
衽巾:15.6 cm /4 寸 1 分
褄下:83 cm /2 尺 2 寸 0 分
袖巾:35 cm /9 寸 3 分
◆詳細
状態:未着用品
付属品:反端
◆商品コード:2020000039471
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(74)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥58,300 税込
送料無料