













川島織物 ひつじの模様 モール糸綴れ織八寸名古屋帯【未着用品】
¥58,300 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
淡くやさしいピンク・灰桜色の真綿紬のような糸が、少しだけ濃淡のあるツイードタッチのようなミックスの織りになった地に、お太鼓にはふわふわとした毛並みの白いひつじさんがモール糸で織り込まれた、とても可愛らしい雰囲気の素敵な八寸名古屋帯です。
眠れない夜に数を数えているような、空を飛んでいるようなひつじの姿がとても微笑ましくて、お母さんひつじの後を毛玉のような子ひつじが追いかけている構図も面白いです。
ユーモラスなデザインですが、川島織物さんのしっかりとした手機の綴れ織のお品物で、ひつじさんの細やかな表情や手足まで細やかに織り出されていて、なんといってももふもふとした毛並みが魅力的です。
体のモール糸も、象牙色の地に淡いピンク・虹色の糸が暈しのように織り込まれているところもとても綺麗で、思わず手で触れてみたくなってしまいます。
夢見るようなふんわりとした印象の素敵な帯です。
こちらの帯ですと、趣味系の紬類のお着物と合わせてお召しになると良いのではないでしょうか。
結城紬や大島紬、塩沢お召、琉球紬、十日町紬などの産地物のお着物と合わされたり、みじん格子や万筋などの無地感覚の紬のお着物と合わされたりすると良いと思います。
そういった装いで、趣味のお集まりやお友達とのランチの会、観劇、コンサート、講演会、展示会、美術館やお買い物などにお出かけされるのも良いと思います。
可愛らしいひつじのモチーフでお話も弾みそうです。
こういったしっかりとした生地風の八寸名古屋帯は、真冬と夏を避けますと、単衣の時期にも袷の時期にも広くお召しいただけます。
もふもふのひつじさんがとてもチャーミングで、身に着けているだけでも楽しく感じられるような、とてもお洒落な大変おすすめの一点です。
手先から約30cmまで半分に折ってかがられた、松葉仕立てとなっています。
前柄は関東巻きの面にだけ模様が織り込まれています。
未着用品。
地の色は灰桜「和色大辞典 #e8d3d1」https://www.colordic.org/colorsample/e8d3d1
ひつじの色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
虹色「和色大辞典 #f6bfbc」https://www.colordic.org/colorsample/f6bfbc
丁子茶(ちょうじちゃ)「和色大辞典 #b4866b」https://www.colordic.org/colorsample/b4866b
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:372 cm / 9 尺 8 寸 4 分
太鼓巾:31.2 cm / 8 寸 3 分
◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし
◆商品コード:2020000039457
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。
-
レビュー
(74)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥58,300 税込
SOLD OUT