



















矢代仁 「上代縞御召」単衣着物 東武百貨店扱【中古】
¥84,700税込
¥121,000 30%OFF
残り1点
※この商品は、最短で9月4日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
染・織・縫の優れた作品を数多く発表されてきた中でも、特にお召織に関しては定評のある西陣の矢代仁さんは、創業から300年という歴史を持っていらっしゃいます。
長い歴史の中で試行錯誤を繰り返され、より品質の良いものを生み出してこられたからこその高評価なのだと思います。
反物の証紙に「ヨコ糸に御召糸紬糸の2種類を用いて素材の特徴を活かした生地風を創りだしたものです」とありますが、まさしく最高のお洒落着として生まれてきたのだという事が手に取ってみますとよくわかります。
ちぢみのような非常に細かいシボと適度な張りとしなやかさが全て備わっていて、それによって着心地が良いのでしょうと納得できます。
黒の地に織り出された縞の模様もシンプルに見えますが、淡い水柿色、暁鼠色、絹鼠色、そして柳鼠色と、4色の糸が変り織になって織り込まれています。
カジュアルさの中にも歴史のあるお召織ならではの気品のようなものが感じられる、素晴らしいお着物となっています。
こちらのお着物ですと、広い範囲の帯と合わせていただけると思います。
有職文様などの伝統的な織りの名古屋帯などを合わされるのも良いですし、綴れ織やすくい織などの帯を合わされたり、季節のものをモチーフにしたような手描きや友禅染の名古屋帯などを合わされたり、紅型染や型絵染、更紗模様などの帯を合わされたりと、いろいろとコーディネートしていただけるのではないでしょうか。
そういった装いで、和のお稽古事の会にお召しになったり、お友達とのランチの会やコンサート、観劇、講演会、美術館、お買い物などにお出かけされたりするのも良いと思います。
季節によって帯合わせや小物使いを変えていろいろとアレンジをお楽しみいただけそうな、とても品質の良い大変おすすめの一点です。
地の色は黒「和色大辞典 #2b2b2b」https://www.colordic.org/colorsample/2b2b2b
縞の色は水柿「和色大辞典 #e4ab9b」https://www.colordic.org/colorsample/e4ab9b
暁鼠「和色大辞典 #c0b8cc」https://www.colordic.org/colorsample/c0b8cc
絹鼠「和色大辞典 #dddcd6」https://www.colordic.org/colorsample/dddcd6
柳鼠「和色大辞典 #c8d5bb」https://www.colordic.org/colorsample/c8d5bb
をご参照下さい。
◆サイズ
身丈:168 cm /4 尺 4 寸 4 分
裄丈:70.5 cm /1 尺 8 寸 7 分
袖丈:53 cm /1 尺 4 寸 0 分
前巾:27.8 cm /7 寸 4 分
後巾:32 cm /8 寸 5 分
衽巾:16 cm /4 寸 2 分
褄下:81 cm /2 尺 1 寸 4 分
袖巾:35.5 cm /9 寸 4 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:反端、証紙
◆商品コード:2020000039341
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(74)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥84,700税込
¥121,000