1/16

多ち花 誰が袖模様 絞り染め分けに摺型友禅 名古屋帯【未着用品】

¥66,000 税込

残り1点

※この商品は、最短で8月27日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

この商品は送料無料です。

縦にシボのあるさらっとした質感の多ち花さんオリジナルの生地の両端が、5cmくらいの幅に桶絞りで黒に染め分けられ、その間は水柿色の淡いピンクをベースに、誰が袖模様が重なるように描かれて雅な雰囲気の漂う、また多色使いでメリハリのある模様も素敵な、とてもお洒落な九寸名古屋帯です。
古典の文様に取材して、それを現代の装いに合うものにアレンジされ、オリジナリティのあるお洒落なものとして表現される多ち花さんの帯はとても人気があります。
摺型友禅という独特の技法で、ひとつの色を染めるためだけにも何枚もの型を使って染め重ね、奥行きのある色合いを出されているそうで、職人さんの高い技術があるからこそ成せる業といえます。

こちらは誰が袖の形が取られたところに、紅葉や蔦、ナデシコ、菊、牡丹のようなお花、枝垂れる木の枝などたくさんのモチーフが盛り込まれ、華やかな様相を呈しています。
地染めの淡いピンク・水柿色と、両端の黒とのコントラストもエッジが効いていて綺麗ですが、その水柿色の地にも、蘇芳色や墨色、柳鼠色、鳩羽鼠色などでいろいろな草花が盛り込まれて、ボリューム感のあるものとなっています。
こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物にも、趣味系の紬類のお着物にも合わせていただけると思いますので、ご着用範囲は広いのではないでしょうか。
地紋無地や江戸小紋、小紋などのお着物に合わせて、和のお稽古の会にお召しになるのも良いと思いますし、お食事会や観劇などにも良いと思います。
また、大島紬や結城紬、塩沢お召、紅花紬などの産地物のお着物と合わされたり、みじん格子や万筋などの無地感覚の紬のお着物と合わされたりして軽快に装われるのも良いですね。
どことなくアンティークの帯のような古色然とした雰囲気も持っていて、角出しなどで結ばれてもお洒落なのではないかと思えます。
独特の個性の感じられる、とても素敵な大変おすすめの一点です。
未着用品。

地の色は水柿「和色大辞典 #ffbfad」https://www.colordic.org/colorsample/ffbfad
染分けの色は黒「和色大辞典 #2b2b2b」https://www.colordic.org/colorsample/2b2b2b
模様の色は蘇芳(すおう)「和色大辞典 #9e3d3f」https://www.colordic.org/colorsample/9e3d3f
墨「和色大辞典 #595857」https://www.colordic.org/colorsample/595857
柳鼠「和色大辞典 #dae6cf」https://www.colordic.org/colorsample/dae6cf
鳩羽鼠「和色大辞典 #cca3a7」https://www.colordic.org/colorsample/cca3a7
葡萄色(えびいろ)「和色大辞典 #640125」https://www.colordic.org/colorsample/640125
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:387 cm / 1 丈 0 尺 2 寸 4 分
太鼓巾:31.8 cm / 8 寸 4 分
前巾:16.5 cm / 4 寸 4 分

◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし

◆商品コード:2020000039273

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。

  • レビュー

    (74)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥66,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品