1/17

山口織物 「立涌牡丹向鳥文」 能装写文様名古屋帯【お仕立て上がり】

¥52,800 税込

残り1点

※この商品は、最短で8月26日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

この商品は送料無料です。

極細の糸で織られていることがわかるようなシャリっとした質感の柳茶色の地に、同色の絹の糸で立涌文様が取られ、その中には牡丹唐草文様を背景にして大きめの丸紋が置かれ、さらにタンポポのようなお花と尾長鳥が向かい合わせになった模様が生成り色の糸で唐織で織り出された、格調の高さのある素晴らしい九寸名古屋帯です。
こちらは長年伝統的な織物を手掛けられる山口織物さんの中でも、創業者である山口安二郎さんのブランドのものです。
山口安二郎さんは素晴らしい功績を残されていますが、特に能装束の復元には力を注がれていて、その数は300領にも及ぶそうで、そういった功績から能装束の文様の帯なども手掛けられました。
同系色で表された立涌文様に牡丹のお花があしらわれ、白く際立つ丸紋の向い鳥が清々しく、気品のある佇まいとなった素晴らしい帯です。

こちらの帯ですと、軽めの附下から、地紋無地、江戸小紋、格高な小紋などのお着物、地模様のあるお召織の無地系のお着物などまで合わせていただけます。
お茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになるのも良いでしょうし、お食事の会や能の鑑賞、歌舞伎鑑賞などの観劇、美術鑑賞や音楽鑑賞などにお出かけされるのも良いと思います。
優しい雰囲気の綺麗な色使いで、いろいろなお着物と合わせていただきやすいのではないでしょうか。
向い鳥の下にお花が置かれているところなど、純粋な有職文様よりも少しだけ華やかさが感じられて、それでいて気品の溢れる、とても素晴らしい大変おすすめの一点です。
お仕立て上がり。

地の色は柳茶「和色大辞典 #cacca3」https://www.colordic.org/colorsample/cacca3
丸紋の色は生成り色「和色大辞典 #fbfaf5」https://www.colordic.org/colorsample/fbfaf5
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:370 cm / 9 尺 7 寸 9 分
太鼓巾:31.2 cm / 8 寸 3 分
前巾:16 cm / 4 寸 2 分

◆詳細
状態:お仕立て上がり
付属品:栞、西陣タグ

◆商品コード:2020000039204

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。

  • レビュー

    (74)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥52,800 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品