














西陣大光 「万葉彩錦」 小葵文様袋帯【中古】
¥46,200 税込
残り1点
※この商品は、最短で8月26日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
全体に中型よりやや小さめな小葵文様が織り出され、ひと幅が4分割された市松が取られて、鳩羽色の淡い薄紫や少しだけ赤味のあるグレー・鳩羽鼠色の四角が取られたり、地の生成り色に近い薄梅鼠色やとても薄いブルー・月白色なども配置されたりして、それが組み合わさって変り市松の模様を構成している、格調の高さの感じられる素敵な袋帯です。
歴史ある京都の西陣で、伝統を守りながら斬新なデザインも取り入れられ、オリジナリティのある作品を多く発表されて、専門誌にもたくさん紹介されている大光さんならではのモダンさのある色使いのお品物です。
すっきりととした爽やかな色使いで清々しい雰囲気ですが、基本の織りが有職文様の小葵文様となっていることで、気品の感じられる佇まいとなっています。
こちらの帯ですと、第一礼装の黒留袖、色留袖、訪問着や附下のお着物などとも、地紋無地や江戸小紋などども合わせていただけます。
ご結婚式の披露宴や式典、パーティーなどにお召しになったり、お茶の席や和のお稽古の発表会などにお召しになったりするのも良いと思います。
また、お食事の会、観劇、美術鑑賞や音楽鑑賞などにお召しになるのも良いのではないでしょうか。
小葵文様の菱のところどころに、極細の金糸や銀糸があしらわれているのも、動きによってキラッとした光沢が現れて、さりげなく華やかさを添えているようです。
気品のあるフォーマルの装いを素敵に演出してくれるような、大変おすすめの一点です。
高級防虫香の香りが少しあります。
地の色は生成り色「和色大辞典 #fbfaf5」https://www.colordic.org/colorsample/fbfaf5
市松の色は鳩羽色「和色大辞典 #dcc3e6」https://www.colordic.org/colorsample/dcc3e6
鳩羽鼠「和色大辞典 #9e8b8e」https://www.colordic.org/colorsample/9e8b8e
薄梅鼠「和色大辞典 #dcd6d9」https://www.colordic.org/colorsample/dcd6d9
月白(げっぱく)「和色大辞典 #eaf4fc」https://www.colordic.org/colorsample/eaf4fc
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:456 cm / 1 丈 2 尺 0 寸 6 分
太鼓巾:31 cm / 8 寸 2 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000039174
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。
-
レビュー
(74)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥46,200 税込
送料無料