1/14

輪繋ぎに花の模様 型絵染 麻名古屋帯【中古】

¥29,700 税込

残り1点

※この商品は、最短で8月26日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

この商品は送料無料です。

緯糸に少し濃い色の糸が織り込まれた象牙色の麻の生地に、お太鼓には両端がとがった形の輪が連なった模様が取られ、その中には小さなお花が描かれた、幾何学模様のような図案が型絵染で染められた、さりげなくチャーミングな雰囲気の夏の九寸名古屋帯です。
ひねったような輪が繋がった模様は、シックな薄紫・葡萄鼠色で染められ、その中の彼岸花のようなお花と葉は蘇芳色と鉄御納戸色で表されています。
流れのあるリズミカルな模様が型絵染で染められて、楽しい雰囲気となっています。
タレとお太鼓の返りも輪と同じ葡萄鼠色が使われていて、お太鼓の形にしますとどことなくまとまりのある模様となって、着こなしの可愛らしいアクセントとなってくれそうです。

こちらの帯ですと、趣味系の紬類のお着物と合わされると良いと思います。
夏大島や夏結城、夏塩沢、夏琉球絣などのお着物と合わせてお召しになったり、宮古上布や越後上布、八重山上布、能登上布、小千谷ちぢみなどの麻素材のお着物と合わされたりするのも良いのではないでしょうか。
また、長板染の綿絽のお着物や、綿紅梅や絹紅梅のお着物、浴衣などと合わされるのも良いと思います。
夏のいろいろなお着物と軽快に合わせて、素敵な装いをお楽しみいただけそうな、さりげなくお洒落な大変おすすめの一点です。

❗❗❗全体的には大体良い状態ですが、手先に近いところや胴に保管による麻の生地のアクのようなものがうっすらと見られます。
地に濃い色の糸が織り込まれているのであまり目立ちませんが、そのため少々お値打価格とさせていただいております。❗❗❗

地の色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
輪の色は葡萄鼠「和色大辞典 #704f61」https://www.colordic.org/colorsample/704f61
花の色は蘇芳(すおう)「和色大辞典 #9e3d3f」https://www.colordic.org/colorsample/9e3d3f
葉の色は鉄御納戸「和色大辞典 #455765」https://www.colordic.org/colorsample/455765
タレと返りの色は葡萄鼠「和色大辞典 #704f61」https://www.colordic.org/colorsample/704f61
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:372 cm / 9 尺 8 寸 4 分
太鼓巾:30.3 cm / 8 寸 0 分
前巾:15.2 cm / 4 寸 0 分

◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし

◆商品コード:2020000038917

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。

  • レビュー

    (74)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥29,700 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品